検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魂の居場所を求めて

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211741335一般図書914/し/開架通常貸出在庫 
2 中央1216963890一般図書914.6/シラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子 前 登志夫
2018
304 304
平和 戦争 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110422561
書誌種別 図書(和書)
著者名 白洲 正子/著   前 登志夫/著
著者名ヨミ シラス マサコ マエ トシオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.12
ページ数 156p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02348-9
分類記号 914.6
タイトル 魂の居場所を求めて
書名ヨミ タマシイ ノ イバショ オ モトメテ
内容紹介 美の探求者・白洲正子と、吉野の隠栖歌人・前登志夫は出会うべくして出会った。「神憑りの神語り」「吉野山散歩 桜狩り」など両達人の関心事が交わる対談と、それぞれへのエッセイを収める、邂逅の記録。
著者紹介 1910〜98年。東京生まれ。エッセイスト。古典、芸能、工芸などの研究家。

(他の紹介)内容紹介 われわれ=正/やつら=邪の二分法が覆ってしまったかに見える世界の「戦争」をどう考えるか。法・政治・宗教・歴史など多角的な視点から、国際秩序の再構築の可能性に挑む。
(他の紹介)目次 「反テロ」世界戦争批判の公共哲学―「理想主義的現実主義」の観点から
第1部 イスラーム法―「テロ」は犯罪か戦争か?
第2部 パレスチナ戦争―根源は宗教か政治か?
第3部 国際政治―「テロ」と戦争の悪循環は超えられないか?
第4部 法―正当な戦争か?
第5部 政治―ファシズムか平和主義か?
第6部 展開―戦争批判の理論と実践
戦争批判の地球的公共哲学―地球的人民主権による平和へ
(他の紹介)著者紹介 小林 正弥
 1963年生まれ。東京大学法学部卒業。千葉大学法経学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。