検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遠い、遠い、遠い夏の日。

著者名 明坂 尚子/著
著者名ヨミ アケサカ ヒサコ
出版者 文化出版局
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720679950一般図書916//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
916 916
原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310058028
書誌種別 図書(和書)
著者名 明坂 尚子/著
著者名ヨミ アケサカ ヒサコ
出版者 文化出版局
出版年月 2003.8
ページ数 98p
大きさ 20cm
ISBN 4-579-30407-1
分類記号 916
タイトル 遠い、遠い、遠い夏の日。
書名ヨミ トオイ トオイ トオイ ナツ ノ ヒ
内容紹介 木々は照りつける太陽にキラキラと輝き、静けさをふっとばすようにジージーと蟬がわめきちらしても、木の葉はそよとも動かなかった-。昭和20年8月9日、長崎を描く。
著者紹介 1935年長崎県生まれ。9歳のとき長崎で被爆し、旧ソ連で治療を受けながらモスクワ繊維大学美術工芸科に学ぶ。染織工房アトリエ・エー主宰。
件名1 原子爆弾-被害

(他の紹介)内容紹介 被爆の次の日、傷だらけの素足で山の中で見つかった裕子は、小さな座布団の人形を背負っていた。何を聞いても答えず、大きな目をまたたくだけだった―。縁側から見える山の上には、クレパスで力いっぱい塗りたくったような空。木々は照りつける太陽にキラキラと輝き、静けさをふっとばすようにジージーと蝉がわめきちらしても、木の葉はそよとも動かなかった。昭和20年8月9日。長崎。
(他の紹介)目次 くさぎ
ザボン
枇杷

樟:南京黄櫨
きらん草
野いちご
かや
椿

ごんずい
ねむの木
月見草

白い骨


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。