検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニューヨークのミステコ族 巨大都市に生きる出稼ぎ少数民族

著者名 池森 憲一/著
著者名ヨミ イケモリ ケンイチ
出版者 トランスビュー
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215393073一般図書334.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
334.453 334.453
メキシコ人(アメリカ合衆国在留) インディオ 出かせぎ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310060945
書誌種別 図書(和書)
著者名 池森 憲一/著
著者名ヨミ イケモリ ケンイチ
出版者 トランスビュー
出版年月 2003.8
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-901510-16-9
分類記号 334.453
タイトル ニューヨークのミステコ族 巨大都市に生きる出稼ぎ少数民族
書名ヨミ ニューヨーク ノ ミステコゾク
副書名 巨大都市に生きる出稼ぎ少数民族
副書名ヨミ キョダイ トシ ニ イキル デカセギ ショウスウ ミンゾク
内容紹介 ニューヨークで出会ったミステコ族の出稼ぎ生活とその実態、および故郷メキシコの村での家族や村人たちの生活について取材し記す。国境を越えて出稼ぎする若者の気持ちと、故郷に残された人々の想いとは?
著者紹介 1974年名古屋生まれ。ルポライター。近畿大学建築学科環境デザインコース卒業。中国に「凱理市池森育才外語培訓中心」を設立。
件名1 メキシコ人(アメリカ合衆国在留)
件名2 インディオ
件名3 出かせぎ

(他の紹介)内容紹介 出稼ぎ問題を移民対策として捉えるのは、まちがいだ。出稼ぎ外国人労働者を、「外国人」労働者問題という国内の問題として考えはじめるところに、「出稼ぎ」の本質的な問題そのものがないがしろにされている原因がある。国境を越えて出稼ぎする若者の気持ちと、故郷に残された人々の想いとは。
(他の紹介)目次 1 ミステコ族の村(ミゲルの村へ
はにかむ家族 ほか)
2 ニューヨーク出稼ぎ生活(ミステコ族の仕事と給与
ミゲルのアパート ほか)
3 トゥビシンのミステコ族(標準語だけがない
故郷への関心 ほか)
4 出稼ぎの最終地(ニューヨーク行きの条件
踏み台 ほか)
5 出稼ぎ問題とは何か(分裂と滅亡
農を捨てる ほか)
(他の紹介)著者紹介 池森 憲一
 1974年名古屋生まれ。近畿大学建築学科環境デザインコース卒業。大学在籍中から国際交流に積極的に参加する。卒業後は中国・インドなどを旅する。貴州省凱理市に語学学校「凱理市池森育才外語培訓中心」を設立。2000年ニューヨークへ渡る。アルバイト先の飲食店でメキシコからの出稼ぎ少数民族ミステコ族と出会い、また彼らの故郷の村を訪れる。2002年帰国。現在は名古屋にて、フィリピンからの出稼ぎ労働者を題材にしたルポルタージュを執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。