検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心的外傷の危機介入 短期療法による実践

著者名 H.J.パラド/編
著者名ヨミ H J パラド
出版者 金剛出版
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610133154一般図書A146.8/ハ/灰開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
146.8 146.811
ブリーフセラピー 心的外傷後ストレス障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310063973
書誌種別 図書(和書)
著者名 H.J.パラド/編   L.G.パラド/編   河野 貴代美/訳
著者名ヨミ H J パラド L G パラド カワノ キヨミ
出版者 金剛出版
出版年月 2003.9
ページ数 259p
大きさ 22cm
ISBN 4-7724-0794-4
分類記号 146.811
タイトル 心的外傷の危機介入 短期療法による実践
書名ヨミ シンテキ ガイショウ ノ キキ カイニュウ
副書名 短期療法による実践
副書名ヨミ タンキ リョウホウ ニ ヨル ジッセン
内容紹介 思いがけない災害との遭遇、愛する人の突然の死、レイプや児童期性的虐待、配偶者間暴力の体験などは、多くの人に精神的危機状態を招来する。多様な危機場面からの報告が集積された精神保健専門家のための実践的ガイドライン。
件名1 ブリーフセラピー
件名2 心的外傷後ストレス障害

(他の紹介)内容紹介 思いがけない災害との遭遇、愛する人の突然の死、またレイプや児童期性的虐待、配偶者間暴力の体験などは、多くの人に精神的危機状態を招来する。危機介入にあたって、「今ここで」問題になっている事柄とそのストレス源に焦点をあてた短期療法を用いることにより、危機にあるクライエントを迅速かつ効果的に援助し、トラウマ的出来事の影響の拡大をくいとめることができる。本書は、多様な危機場面からの報告が集積された、精神保健専門家のための実践的ガイドラインである。まず、危機とは何か、危機状態の発現と展開、短期療法の理論と技法、個人・家族・グループへのアプローチの方法が概説される。続いて多様な領域で危機介入を行っているエキスパートから、問題ごとの詳細な解説と実践報告がなされる。さらに予防的介入の視点から、危機コンサルテーション、社会的サポートに基づいた介入の試みが紹介されている。
(他の紹介)目次 1 危機介入の理論と技法について(危機介入:入門編)
2 臨床への応用(心的外傷後ストレス症候群再考
レイプの被害者
家庭における児童への性的虐待
近親姦と性的虐待を受けた成人サバイバー
配偶者間暴力の加害者と被害者への危機介入)
3 予防的介入(危機状況のコンサルテーション:援助者のための見えざる援助
危機的状況における社会支援介入:海上災害のケース)
(他の紹介)著者紹介 河野 貴代美
 シモンズ大学社会事業大学院修士課程修了。フェミニズムとカウンセリングをドッキングした「フェミニストカウンセリング」を米国からはじめて日本に持ち込み、その実践と理論の普及に努めたフェミニストカウンセリングの第一人者。民間開業フェミニストカウンセリングや女性センターの設立、スーパービジョンにも関わる。現職:お茶の水女子大学ジェンダー研究センター教授。日本フェミニストカウンセリング学会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 危機介入   13-76
ハワード・J・パラド/著 リビー・G・パラド/著
2 心的外傷後ストレス症候群再考   77-103
アレクサンダー・C・マクファーレン/著
3 レイプの被害者   104-136
ゲイル・アバーバネル/著 グロリア・リッチマン/著
4 家庭における児童への性的虐待   137-162
レイ・E・ライレス/著 アン・オブライエン/著
5 近親姦と性的虐待を受けた成人サバイバー   163-188
クリスチン・A・コートイス/著
6 配偶者間暴力の加害者と被害者への危機介入   189-212
ジョン・ブレッキ/著
7 危機状況のコンサルテーション   213-238
ナンシィ・ボイド・ウェッブ/著
8 危機的状況における社会支援介入   239-256
ミッシェル・E・モア-バラク/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。