検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学書をめぐる100の冒険

著者名 田端 到/著
著者名ヨミ タバタ イタル
出版者 本の雑誌社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215435684一般図書404/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
404 404
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310077459
書誌種別 図書(和書)
著者名 田端 到/著   佐倉 統/著
著者名ヨミ タバタ イタル サクラ オサム
出版者 本の雑誌社
出版年月 2003.10
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-86011-028-5
分類記号 404
タイトル 科学書をめぐる100の冒険
書名ヨミ カガクショ オ メグル ヒャク ノ ボウケン
内容紹介 進化論という言葉から何を思い浮かべるだろうか? ミームに人工知能にHOX遺伝子、DNA関係…。科学書100冊を解説したブックガイド・トークエッセイ。『本の雑誌』連載に加筆。
著者紹介 1962年新潟県生まれ。週刊誌記者を経て、現在はコラムニスト、スポーツ分析探偵。
件名1 科学技術

(他の紹介)内容紹介 ミームに人工知能にHOX遺伝子にDNA関係にトンデモ系、読んでもよくわからないかもしれない科学書100書を解説。
(他の紹介)目次 レオナルド・ダ・ヴィンチと進化論
遺伝子という窓から世界を覗く
違っているから「男」と「女」
人体のたどった道
個人を特定する方法
ミームという名の乗客
脳を作るのに必要なこと
天才について
ちょっといい科学話?
夢と眠りを知るために
人類史の「なぜ」をさかのぼる
サルの事情
変化する生態系といかに付き合うか
科学が成し得ること
日本のノーベル賞は少ないか
日本における科学研究
冒険は宇宙へ極地へ
最前線科学ネタ本を読む
生命操作と倫理の交叉点
タブーと科学の「今」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。