検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵入り百人一首入門 薫り高い文学を味わいながら“歌かるた”を楽しむ

著者名 佐藤 安志/著
著者名ヨミ サトウ ヤスシ
出版者 土屋書店
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111693701一般図書911.14//開架通常貸出貸出中  ×
2 佐野0311188593一般図書913//開架通常貸出在庫 
3 舎人0411559677一般図書911.1//開架通常貸出在庫 
4 花畑0711229633一般図書911.1//開架通常貸出在庫 
5 鹿浜0911074714一般図書911.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
911.147 911.147
百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310091853
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 安志/著
著者名ヨミ サトウ ヤスシ
出版者 土屋書店
出版年月 2003.12
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-8069-0668-9
分類記号 911.147
タイトル 絵入り百人一首入門 薫り高い文学を味わいながら“歌かるた”を楽しむ
書名ヨミ エイリ ヒャクニン イッシュ ニュウモン
副書名 薫り高い文学を味わいながら“歌かるた”を楽しむ
副書名ヨミ カオリタカイ ブンガク オ アジワイナガラ ウタカルタ オ タノシム
内容紹介 古きよき時代に心を寄せるために、百人一首の歌意、作者、出典や、競技を楽しむための心得、札の並べ方などを記す。百人一首をはじめて手にする人たちでも、すぐ親しめるようまとめたハンドブック。73年刊の改訂版。
件名1 百人一首

(他の紹介)内容紹介 百人一首かるた競技は“記憶の勝負”といわれる。歌をおぼえるためには歌意を知り、詠人を知る必要がある。古きよき時代に心を寄せるために、本書は歌意、参考歌、作者、出典を明記。競技を楽しむための心得、方法、規則、歌の暗記法、札の並べ方、早取り法などを記したホカ、百の歌すべてに、日本人に長く親しまれてきた先人の麗筆になる貴重な絵札を配した。百人一首をはじめて手にする人たちでも、すぐ親しめるよう意を用いた、画期的なハンドブック。
(他の紹介)目次 1 百人一首鑑賞―本歌・歌意・参考・作者・出典(秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ(天智天皇)
春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山(持統天皇)
足引の山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む(柿本人麿) ほか)
2 百人一首考(九百種こえる百人一首
小倉百人一首の原形
小倉百人一首の成立と成書 ほか)
3 かるた遊びのいろいろと早取り法(かるた遊びの由来
風雅を好む日本人と小倉かるた
日本の伝統精神へのめざめ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。