検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際平和をめざして国際連合 調べてみよう世界のために働く国際機関

著者名 リンダ・メルバーン/著
著者名ヨミ リンダ メルバーン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221337338児童図書319/メ/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221416207児童図書319/メ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
329.33 329.33
国際連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320001422
書誌種別 図書(児童)
著者名 リンダ・メルバーン/著
著者名ヨミ リンダ メルバーン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2003.4
ページ数 35p
大きさ 28cm
ISBN 4-593-57601-6
分類記号 329.33
タイトル 国際平和をめざして国際連合 調べてみよう世界のために働く国際機関
書名ヨミ コクサイ ヘイワ オ メザシテ コクサイ レンゴウ
内容紹介 第2次世界大戦末期に誕生した国際連合(国連)は、国際平和の実現と、世界中の人々に人間らしい権利を保障することを目的として活動している。国連が世界中でどの様に紛争を解決し、平和をもたらす為に貢献しているかを紹介。
著者紹介 教育者、文筆家。元・国連勤務。ロンドン在住。
件名1 国際連合

(他の紹介)内容紹介 国際連合(国連)は第2次世界大戦の末期に誕生しました。国連は国際平和の実現と、世界中の人々に人間らしい権利を保障することを目的として活動しています。この本では、国際連合が世界中でどのように紛争を解決し、平和をもたらすために貢献をしているかを紹介します。
(他の紹介)目次 1 国際連合ってなあに?
2 国連の仕事
3 安全保障理事会
4 事務総長
5 国連の平和維持活動
6 国連の機関
7 国連の現在と未来
国際連合について学ぼう
用語解説
国連に関係した連絡先
(他の紹介)著者紹介 メルバーン,リンダ
 教育者。文筆家。かつて国連勤務の経験を持つ彼女は、数多くの学校を訪ねて国連および世界的機関の役割や活動について積極的に啓蒙活動を続けている。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沖村 民雄
 1948年生まれ。1972年横浜市立大学卒業。現在、桐朋中・高等学校教諭。全国民主主義教育研究会会員。平和・国際教育研究会会員。東京高校生平和ゼミナール世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。