検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本政治史 1 占領から独立へ

出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111995064一般図書210.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1216790814一般図書312.1/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
509.6 509.6
法社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110284548
書誌種別 図書(和書)
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.9
ページ数 9,368p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06435-4
分類記号 312.1
タイトル 現代日本政治史 1 占領から独立へ
書名ヨミ ゲンダイ ニホン セイジシ
内容紹介 ポツダム宣言受諾により、GHQによる占領統治がはじまった。憲法改正をはじめとする民主化政策、政党の復活と再編成、経済立て直し…。連合軍進駐から、吉田・片山・芦田内閣まで、講和と安全保障をめぐる戦後8年を描く。
件名1 日本-政治・行政-歴史

(他の紹介)内容紹介 法社会学の入門書。新しい研究動向にも目配りをしつつ、絵画の技能にたとえれば、デッサンにあたる部分に重点を置き記述した。
(他の紹介)目次 序論 法社会学とはどのような科目か
第1章 法社会学における法の概念
第2章 法専門職
第3章 民事司法過程
第4章 刑事司法過程
第5章 行政過程
第6章 日本の法と社会


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。