検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三味線いろは これを見て、さぁ始めよう!

出版者 キングエイトファクトリー(製作)
出版年月 [2014.1]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250066758映像資料V82/シヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
760.4 760.4
資本主義 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141003005
書誌種別 DVD
出版者 キングエイトファクトリー(製作)
出版年月 [2014.1]
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V82
タイトル 三味線いろは これを見て、さぁ始めよう!
書名ヨミ シャミセン イロハ
副書名 これを見て、さぁ始めよう!
副書名ヨミ コレ オ ミテ サァ ハジメヨウ
内容紹介 3本の糸だけで音楽を紡ぎ出す日本の伝統楽器、三味線。「さくらさくら」「花笠音頭」を練習しながら、部位の説明や基本姿勢など、三味線の基本中の基礎を徹底解説します。左右反転の鏡像バージョンも収録。
件名1 三味線

(他の紹介)内容紹介 拡大・変幻する“芸術”の宇宙を遊泳する知の語り部たち。そのスリリングな冒険誌。
(他の紹介)目次 裸体と視線(小池寿子)
風景の図像学(中野美代子)
怪物論のトポス(種村季弘)
モダンな親王 渋沢龍彦(巌谷国士)
ヨーロッパ一八〇〇年代―モダニズムの始まりとその思想的背景(鹿島茂)
詩・モデルニテ・余白―鈴村和成『ランボー、砂漠を行く』を読む(鈴村和成)
絵画とシュルレアリスム(巌谷国士・鈴木雅雄)
「美」の彼岸―美学と精神分析の接点(新宮一成)
草間弥生―彼女はいかに時代を駆け抜けたか(草間弥生)
現代美術とMoMA―MoMAの展開と現在(藤枝晃雄)
記号化する住空間(竹山実)
建築と時間―「時間」は建築をどう変容させるか(飯島洋一)
建築の質料とモダニズム―美学のフィールドからの視線(坂牛卓)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。