検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

満洲「大陸の花嫁」はどうつくられたか 戦時期教育史の空白にせまる

著者名 相庭 和彦/[ほか]著
著者名ヨミ アイバ カズヒコ
出版者 明石書店
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214450023一般図書334.5/マ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 男女参7610018553一般図書372.1/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
134.94 134.94

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810377759
書誌種別 図書(和書)
著者名 相庭 和彦/[ほか]著
著者名ヨミ アイバ カズヒコ
出版者 明石書店
出版年月 1996.9
ページ数 494p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-0856-0
分類記号 372.106
タイトル 満洲「大陸の花嫁」はどうつくられたか 戦時期教育史の空白にせまる
書名ヨミ マンシュウ タイリク ノ ハナヨメ ワ ドウ ツクラレタカ
副書名 戦時期教育史の空白にせまる
副書名ヨミ センジキ キョウイクシ ノ クウハク ニ セマル
内容紹介 「大陸の花嫁」ともてはやされ、日中十五年戦争期に中国大陸へと渡っていった女性たちが、いかなる社会的形成力によって「花嫁」へと「つくられて」いったのかを、総合的に分析・考察する。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、新潟大学助教授。共著で「天皇制と教育」「生涯学習時代の社会教育」などがある。
件名1 女子教育-歴史
件名2 満州
件名3 日中戦争(1937〜1945)

(他の紹介)内容紹介 お帽子に込められたメッセージ。専属デザイナーが解説。愛用の帽子と飾り花。撮り下ろし写真収録。本邦初公開。
(他の紹介)目次 第1章 四季の花と植物(花水木
蓮 ほか)
第2章 美智子さまのデザイナーたち(石田欧子
植田いつ子 ほか)
第3章 帽子に込めたメッセージ(国旗を模したデザイン
国の花、土地の花を模したデザイン ほか)
第4章 日本の伝統を帽子に込めて(ぼかし染め
あばれ熨斗 ほか)
第5章 ミッチーブームの時代からの帽子の変遷(クロッシェ
ボネ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。