検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社長をだせ!ってまたきたか! “あっちでもこっちでも”クレームとの死闘

著者名 森 健/取材・文
著者名ヨミ モリ ケン
出版者 宝島社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310873870一般図書673.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 健 川田 茂雄
2004
673.3 673.3
販売管理 苦情処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410005703
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 健/取材・文   川田 茂雄/監修
著者名ヨミ モリ ケン カワダ シゲオ
出版者 宝島社
出版年月 2004.2
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-7966-3867-9
分類記号 673.3
タイトル 社長をだせ!ってまたきたか! “あっちでもこっちでも”クレームとの死闘
書名ヨミ シャチョウ オ ダセ ッテ マタ キタカ
副書名 “あっちでもこっちでも”クレームとの死闘
副書名ヨミ アッチデモ コッチデモ クレーム トノ シトウ
内容紹介 食品製造、書店、電気機器メーカー、旅行代理店、定食チェーン、通信販売、テレビ放送…。様々な業種の消費者担当者が語る、通常では決して聞くことのできない、クレームをめぐる闘いの記録をまとめる。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。ルポライター・ジャーナリスト。週刊誌、月刊誌記者を経て独立。著書に「人体改造の世紀」「エアライン戦争」など。
件名1 販売管理
件名2 苦情処理

(他の紹介)内容紹介 食品製造、書店、電気機器メーカー、旅行代理店、定食チェーン、ファミリーレストラン、通信販売、テレビ放送、量販店…私たちがホトホト困り果てた面々。
(他の紹介)目次 大手電機メーカー営業所―“普通のお客様”が電話魔に変わるとき
食品・食材メーカー―クレームおばさんの自宅で見つけた「たかりの証拠」!
大手書店チェーン―オタクから、“せこい”大学教授まで、本屋に集まる困った面々
大手消費財(洗剤・化粧品)メーカー―不条理で理不尽な「迷惑消費者」のオンパレード
インターネット・プロバイダー―人の情報売っといて、ただですむと思ってんのか!
大手家電メーカー―金品工作を使うのは、どんなときか!?
旅行代理店―会社側に非があるのに、クレーマー化して損金を回収した営業所長
和食ファーストフード―定食にカエル混入!ネット告発で月二千数百万円の売り上げダウン
ファミリーレストラン―店員のミスや態度で揚げ足をとる、ただ食い・ただ飲みねらい
通信販売―通信販売の相談窓口は、まるで心理カウンセラー
テレビ放送―“テレビという隣人”しかいない時代の、電話の向こうの孤独な影
電化製品量販店チェーン―〈ルポ〉パソコンの不具合を理由に上位機種との交換と損害賠償を要求するネット告発者
(他の紹介)著者紹介 川田 茂雄
 1945年東京都生まれ。都立高校卒業後、カメラメーカーに入社。製造部門、消費者相談室、各サービスセンター所長を務め、多くのクレームを解決する中で消費者問題の大家とも対決、以後、友好関係を築く。2002年に退社。現在「クレーム処理研究会」を主宰、各企業へのCS指導、講演活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 健
 ルポライター・ジャーナリスト。1968年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒。週刊誌、月刊誌記者を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。