検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古裂綴りのパッチワークキルト 暮らしの中に生かす

著者名 藤代 郁子/著
著者名ヨミ フジシロ イクコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215467653一般図書594.8/ニ/桃開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
594.9 594.9
パッチワーク キルティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410006310
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤代 郁子/著
著者名ヨミ フジシロ イクコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2004.2
ページ数 96p
大きさ 30cm
ISBN 4-529-03899-8
分類記号 594.9
タイトル 古裂綴りのパッチワークキルト 暮らしの中に生かす
書名ヨミ コギレツズリ ノ パッチワーク キルト
副書名 暮らしの中に生かす
副書名ヨミ クラシ ノ ナカ ニ イカス
内容紹介 和布のキルト作り一筋に歩んできた著者が、作りやすく持ちやすいバッグや小物を作りました。和布の魅力的な扱い方の参考にも。バッグや、ポーチなどの袋物からウエアものまで掲載。
著者紹介 日本の古裂に魅せられ、キルトを制作。2000年花もめんよりイクココレクションとして、布地のデザインを発表。
件名1 パッチワーク
件名2 キルティング

(他の紹介)目次 花づくし
バッグ、ポシェット・い・ろ・い・ろ
作り方レッスン1 バッグ
モダンなインテリア
かわいいお細工物とおしゃれなアクセサリー
作り方レッスン2 スズランのブローチ
作り方レッスン3 椿のブローチ
郁子ワールド
古裂について
シンプルに着こなすウエアもの
作品の作り方
(他の紹介)著者紹介 藤代 郁子
 日本の古裂に魅せられ、キルトを制作し続けて26年。1981年の馬里巴「創作人形コンテスト」ファインワーク賞の受賞を皮切りに、コンクールへの入賞は数知れず。その中でも特にアメリカでの「キルトナショナル’87」での入選は日本人として始めての栄誉で注目を浴びる。2000年花もめんよりイクココレクションとして、布地のデザインを発表し、好評を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。