検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

草原の風の詩

著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 西村書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011216395一般図書913.6/サワ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610712877一般図書/さわ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
487.5 487.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010014267
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 西村書店
出版年月 2010.2
ページ数 429p
大きさ 19cm
ISBN 4-89013-650-6
分類記号 913.6
タイトル 草原の風の詩
書名ヨミ ソウゲン ノ カゼ ノ ウタ
内容紹介 明治36年、夙子はモンゴルの王宮に女学校を設立するため、ひとり大陸へ渡り、未知の世界へ飛びこんだ。だが、彼女にはもうひとつの使命が与えられていた…。女子教育に尽力した河原操子の史実にもとづく歴史小説。

(他の紹介)目次 本紀二(安帝紀第五
順沖質帝紀第六
桓帝紀第七
霊帝紀第八
献帝紀第九
皇后紀第十)
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 大東文化大学文学部中国文学科助教授。1962年生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 秀夫
 大東文化大学大学院文学研究科中国学専攻博士課程後期課程。1976年生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 雅典
 大東文化大学大学院文学研究科中国学専攻博士課程前期課程。1977年生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。