検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生体認証国家 グローバルな監視政治と南アフリカの近現代

著者名 キース・ブレッケンリッジ/[著]
著者名ヨミ キース ブレッケンリッジ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711582510一般図書312//開架通常貸出在庫 
2 中央1217349446一般図書312.4/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
労働問題-ドイツ 失業 社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111065465
書誌種別 図書(和書)
著者名 キース・ブレッケンリッジ/[著]   堀内 隆行/訳
著者名ヨミ キース ブレッケンリッジ ホリウチ タカユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 11,224,58p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-061213-5
分類記号 312.487
タイトル 生体認証国家 グローバルな監視政治と南アフリカの近現代
書名ヨミ セイタイ ニンショウ コッカ
副書名 グローバルな監視政治と南アフリカの近現代
副書名ヨミ グローバル ナ カンシ セイジ ト ミナミアフリカ ノ キンゲンダイ
内容紹介 アフリカで探検を経たゴルトン、帝国を栄転するエドワード・ヘンリー、挫折するガーンディー…。優生学的動機に基づくヒトの生物学的統計学と指紋認証技術とによる統治の実験を追う、生体認証登録の初の世界史に迫る。
著者紹介 ヴィットヴァータースランド大学社会経済研究所教授・副所長。
件名1 南アフリカ(国名)-政治・行政-歴史
件名2 生体認証

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ1の経済大国は仕事は午後4時に終了、有給は年間1カ月以上。どうしてこんなに違うのか?日本の未来の姿も見えてくる!?「ドイツ流」の仕事術・生活術。
(他の紹介)目次 第1章 滅びゆくマイスターと土日も休めない管理職―「競争のない社会」から競争社会へ“激変するドイツ労働市場”
第2章 「怠け者」になってしまったドイツ人―仕事を持つ人より失業者のほうが裕福?“不思議なドイツ社会保障事情”
第3章 安売りスーパーとヨーロッパ一の大金持ち―厳しい庶民の台所事情と謎に包まれた大富豪たち“広がる貧富の差”
第4章 「メイド・イン・ジャーマニー」は滅びたのか―「職人の国」ドイツ製造業の衰退と「心の病」に悩む社員たち
第5章 欧州対アングロ・サクソン―ドイツにも押し寄せる「アメリカ型」の波
第6章 楽しい仕事と楽しい老後―社会保障に頼ってなにが悪い!“ドイツの社会保障と年金問題”
終章 保護されすぎたドイツ、保護が足りない日本?―ドイツの現状から、なにを読み取るか


内容細目

1 日本の競争政策の歴史的概観   1   17-44
来生 新/著
2 日本の競争政策の歴史的概観   2   45-70
古城 誠/著
3 カルテル規制   71-96
柳川 範之/著 大東 一郎/著
4 不公正な取引方法に関する規制   1   97-130
若杉 隆平/著
5 不公正な取引方法に関する規制   2   131-162
有賀 健/著
6 景品・広告による不当な顧客誘引   163-198
堀江 明子/著
7 私的独占の規制について   199-230
川浜 昇/著
8 一般集中の規制   231-254
後藤 晃/著
9 企業結合に対する規制   255-290
小田切 宏之/著
10 グローバライゼーションと競争政策   291-326
長岡 貞男/著
11 独禁法と技術開発   327-382
岡田 羊祐/著
12 適用除外・政府規制・行政指導   383-434
鈴村 興太郎/著
13 独占禁止法の施行手続および執行   435-470
村上 政博/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。