検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自治体の風評被害対応 東日本大震災の事例

著者名 日本都市センター/企画・編集
著者名ヨミ ニホン トシ センター
出版者 日本都市センター
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710652129一般図書/I10/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
338.5 338.5
日本-風俗 民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110374353
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本都市センター/企画・編集
著者名ヨミ ニホン トシ センター
出版者 日本都市センター
出版年月 2014.3
ページ数 16,204p
大きさ 21cm
ISBN 4-904619-86-5
分類記号 369.31
タイトル 自治体の風評被害対応 東日本大震災の事例
書名ヨミ ジチタイ ノ フウヒョウ ヒガイ タイオウ
副書名 東日本大震災の事例
副書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ノ ジレイ
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名3 地方行政

(他の紹介)内容紹介 私たちの生活はさまざまな慣習・行事・言葉に満ちています。それらをていねいに分析し、日本の一般庶民の暮らしを読み解くためにはじまった学問が民俗学です。例えば、正月に餅を食べるという慣習。多くの人にとって当たり前のことになっていますが、なぜ正月に餅を食べるようになったのでしょうか。特別な行事でなくても、“黒猫を見ると不吉なことがおこる”、“人のうわさも75日”などと言われますが、このような俗信、ことわざは何を根拠に広まったのでしょうか。こういったことを考えるのが民俗学の第一歩です。本書は、民俗学のおもしろさを少しでも多くの人たちに知ってもらうために生まれました。民俗学が扱いうるありとあらゆる主題を集め、イラストとともに、わかりやすく、おもしろく解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 民俗学とは何か
第2章 経験的民俗学
第3章 祈願と畏怖の民俗学
第4章 人生儀礼の民俗学
第5章 暮らしとなりわいの民俗学
第6章 行事と祭の民俗学
第7章 ことばと遊びの民俗学
第8章 社会と人間関係の民俗学
第9章 民俗学の課題
(他の紹介)著者紹介 八木 透
 1955年生まれ。仏教大学文学部教授。専門は民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
政岡 伸洋
 1964年生まれ。四国学院大学社会学部助教授。専門は民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 風評被害克服の重要性と自治体の役割   本調査研究のねらいと主要研究成果   1-10
門間 敏幸/著
2 風評被害の実態と影響   13-36
門間 敏幸/著
3 東京電力福島第一原子力発電所事故災害における風評被害のメカニズム   37-49
関谷 直也/著
4 いわき市の風評への対応(取組み)について   51-68
西丸 巧/著
5 自治体間の相互連携について   港区の取組み   69-78
佐々木 貴浩/著
6 企業における連携について   昭和電工(株)の取組み   79-86
佐野 雅哉/著
7 地縁(地元)組織における連携について   東京東和会の取組み   87-93
佐野 雅哉/著
8 風評被害拡大を回避するための都市自治体・企業における対応と広域対応の必要性   95-112
門間 敏幸/著
9 風評被害予防のためのリスク情報共有について   113-124
畝山 智香子/著
10 風評被害払しょくの取組みが示唆する農産物・食品のリスク管理の方向   125-137
門間 敏幸/著
11 福島県会津若松市の取組み   143-153
佐野 雅哉/著
12 福島県伊達市の取組み   155-164
佐野 雅哉/著
13 (株)ジェイラップ(須賀川市所在)の取組み   165-172
佐野 雅哉/著
14 NPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会(二本松市所在)の取組み   173-183
佐野 雅哉/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。