検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

津軽通信 新潮文庫

著者名 太宰 治/著
著者名ヨミ ダザイ オサム
出版者 新潮社
出版年月 1982.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214432112一般図書B913.6/タサ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガブリエル・ウォーカー 川上 紳一 渡会 圭子
2024
319.1021 319.1021
日本-対外関係-朝鮮(北) 拉致問題
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810162303
書誌種別 図書(和書)
著者名 太宰 治/著
著者名ヨミ ダザイ オサム
出版者 新潮社
出版年月 1982.1
ページ数 242p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-100615-6
分類記号 913.6
タイトル 津軽通信 新潮文庫
書名ヨミ ツガル ツウシン

(他の紹介)内容紹介 科学界で大論争を巻き起こしている“スノーボール・アース”。この地球史上最大の事件をめぐり、科学者たちが繰り広げる白熱の探究ドラマを再現する。5億数千万年前に起こった、多細胞生物の爆発的な進化(カンブリア紀の大爆発)は何によってもたらされたのか?これに答えるのが、スノーボール・アース=全地球凍結仮説である。かつて途方もなく厚い氷が、赤道付近も含めて全面的に地球を覆っていたことを主張するこの仮説は、ウェーゲナーの「大陸移動説」にも匹敵する革命的なものなのだ。学界のカリスマ、ポール・ホフマンをはじめとして、個性豊かな地質学者たちが、アフリカの砂漠から北極圏まで地球を縦横無尽に探り、全地球凍結の証拠を積み上げていく。そしてその過程を通じ、飛躍的な生物進化の謎が、ついに解明される―オリヴァー・サックス、リチャード・フォーティ、サイモン・シンから絶賛を浴びた注目のサイエンス・ノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 最初の生命らしきもの―生命四〇億年の歴史と氷の地球
第2章 北極―異端児ポール・ホフマンの出発
第3章 始まり―先駆者たちの業績
第4章 磁場は語る―仮説が誕生したとき
第5章 ユーリカ!―才能ある研究者たちの共同作業
第6章 伝道―論争は始まった
第7章 地球の裏側―オーストラリアで見えてきたもの
第8章 凍結論争―加熱する議論を超えて
第9章 天地創造―カンブリア紀の大爆発へ
第10章 やがてまた


内容細目

1 ア、秋
2 女人訓戒
3 座興に非ず
4 デカダン抗議
5 一灯
6 失敗園
7 リイズ
8 黄村先生言行録
9 花吹雪
10 不審庵
11 津軽通信
12 未帰還の友に
13 チャンス
14 女神
15 犯人
16 酒の追憶

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。