検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分権改革と条例 行政法研究双書 19

著者名 北村 喜宣/著
著者名ヨミ キタムラ ヨシノブ
出版者 弘文堂
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710531794一般図書/E01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エミリー・ロッダ 岡田 好惠 仁科 幸子
2012
366.14 366.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410014814
書誌種別 図書(和書)
著者名 北村 喜宣/著
著者名ヨミ キタムラ ヨシノブ
出版者 弘文堂
出版年月 2004.3
ページ数 321,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-31205-9
分類記号 318.1
タイトル 分権改革と条例 行政法研究双書 19
書名ヨミ ブンケン カイカク ト ジョウレイ
内容紹介 分権改革後、地方自治体の条例制定権は本当に拡充されたのか。従来の議論の枠組みを超え、分権改革の趣旨をふまえた真の地方自治のあり方に資する議論を展開。分権改革の時代にふさわしい新たなる条例論を提示する。
著者紹介 1960年京都市生まれ。カリフォルニア大学バークレイ校大学院「法と社会政策」研究科修士課程修了。現在、上智大学法学部教授。著書に「自治力の冒険」「自治体環境行政法」など。
件名1 地方自治
件名2 条例

(他の紹介)内容紹介 プレッシャーに負けそうな「頑張り屋」や、ため息ばかりの「いい人」より、「あるがままのわたし」でいよう!自分の本音と周囲の期待とのギャップ、嫌われたくない思いとゆずれないプライド…本書は、そんな葛藤から心を解放してくれる励ましエッセイです。損ばかりしていると感じる時、嫉妬で息苦しい時、誰かを責めたくなった時に読んでほしい、笑顔と元気を取り戻す生き方・考え方のヒント。
(他の紹介)目次 第1章 落ち込み気分からぬけだすために(生きるパワーが出なくなった時
嬉しいことに敏感になろう ほか)
第2章 人とくらべて自己嫌悪なんてやめよう(どうしても好きになれない人がいる時
なぜあの人ばかり運がいいの? ほか)
第3章 楽しい顔をして生きてゆこう(ひとりで暮らす
恥をかくのも愛されるコツ ほか)
終章 心の声に耳をすまそう(「好き」という気持ちを大切に
情のメッセージは間違えないで ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。