検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

介護の国際化 異国で迎える老後

著者名 三原 博光/著
著者名ヨミ ミハラ ヒロミツ
出版者 学苑社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215484328一般図書369.26/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 日本人(外国在留) 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410016812
書誌種別 図書(和書)
著者名 三原 博光/著
著者名ヨミ ミハラ ヒロミツ
出版者 学苑社
出版年月 2004.3
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-7614-0402-7
分類記号 369.26
タイトル 介護の国際化 異国で迎える老後
書名ヨミ カイゴ ノ コクサイカ
副書名 異国で迎える老後
副書名ヨミ イコク デ ムカエル ロウゴ
内容紹介 異国で老後を迎える人にどのような福祉サービスを提供していったらよいのか。日本の介護福祉士制度のモデルとなったドイツの現場を綿密に視察・調査。結果を日本の現状と比較し、具体的な対処を提示する。
著者紹介 関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了。山口県立大学看護学部教授。社会福祉学専攻。著書に「障害者ときょうだい」など。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 日本人(外国在留)

(他の紹介)内容紹介 高齢化は日本に限らず先進諸国において大きな社会問題であり、福祉・介護の制度の見直しが余儀なくされている。さらに国際結婚や移住に伴い生まれ育った母国を離れ、異国で老後を迎える人も今や珍しくない時代となった。本書は、介護福祉士の養成に長く携わってきた著者が、日本の介護福祉士制度のモデルとなったドイツの介護福祉の現場を綿密に視察・調査した結果を日本の現状との比較を中心にまとめ、今後介護の世界にも必要となるであろう、「国際化の視点」つまり異国で老後を迎える人にどのような福祉サービスを提供していったらよいのか、その具体的な対処の仕方について提示していこうと試みたものである。
(他の紹介)目次 第1部 高齢者介護の実態―日本とドイツの場合(日本の高齢者介護の実態
ドイツの実態)
第2部 介護に必要とされるマンパワー―日本とドイツを比較して(介護に必要なマンパワーの養成―日本編
介護福祉士養成校(山口県)の学生達の介護に対する思いとは?
介護に必要なマンパワーの養成―ドイツ編 ほか)
第3部 異国に住む日本人、日本に住む外国人の老後問題(異国における外国人高齢者にまつわる諸問題
ドイツで老後を迎える日本人
ドイツで老後を迎える日本人の生活意識 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三原 博光
 山口県立大学看護学部教授、社会福祉学専攻、関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了、ハノーバー大学特殊教育学部留学(ロータリー財団奨学生)、旭川荘厚生専門学校介護福祉科教務主任、ケルン大学特殊教育学部短期留学(日本学術振興会)、医療福祉学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。