検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野生動物観察事典

著者名 今泉 忠明/著
著者名ヨミ イマイズミ タダアキ
出版者 東京堂出版
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215490614一般図書489/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 周五郎
2017
336.17 336.17
研究管理 技術開発 発明 特許

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110196797
書誌種別 図書(児童)
著者名 ティム・クーク/著   増田 ユリヤ/監修   池内 恵/訳
著者名ヨミ ティム クーク マスダ ユリヤ イケウチ メグミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2012.11
ページ数 93p
大きさ 30cm
ISBN 4-07-283529-6
分類記号 209
タイトル 世界史図鑑 みんなが知らない歴史の秘密
書名ヨミ セカイシ ズカン
副書名 みんなが知らない歴史の秘密
副書名ヨミ ミンナ ガ シラナイ レキシ ノ ヒミツ
内容紹介 文明のはじまりから、お金のつくり方、帝国の統治方法やほろぼし方、産業革命まで、歴史の秘密をイラストや写真とともにわかりやすく解説する。知っておきたいことばリストも掲載。
著者紹介 編集者であり、作家。歴史をテーマに、数えきれない本を執筆する。とくに好きな歴史の分野は、中世とアメリカ史。ロンドン在住。
件名1 世界史

(他の紹介)内容紹介 「発明対価604億円」。青色LEDの開発者・中村修二氏が、古巣企業を訴えた裁判の判決で、巨額報酬時代の幕は開いた。いかに財務・人事管理すべきか?特許法の問題点は?最前線を追う。
(他の紹介)目次 1 判決―二〇〇四年一月三十日東京地裁一〇一号法廷
2 奴隷叛乱―二〇〇一年八月二十三日提訴
3 ブレークスルー―青色LEDを求めた立志伝
4 七つの主張―二〇〇一年十月二十三日口頭弁論
5 職務発明か自由発明か―二〇〇二年九月十九日中間判決
6 訴訟ラッシュ―日立・象印・オリンパス・味の素
7 特許法改正へ―産官学の攻防
8 高騰する発明報酬―研究者・技術者は報われているか
(他の紹介)著者紹介 岸 宣仁
 経済ジャーナリスト。1949年埼玉県生まれ。73年東京外国語大学卒業。読売新聞社経済部勤務を経て、91年に独立。経済ジャーナリストの立場から、科学技術と知的財産権問題の最先端を追っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。