検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ピース・ヴィレッジ

著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 偕成社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220809875児童図書/いわ/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420790693児童図書/いわ/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720721810一般図書913.6/イワセ/シ/ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1222179176児童図書913/イワ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯沢 耕太郎
1999
498.583 498.583
障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110083060
書誌種別 図書(児童)
著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 偕成社
出版年月 2011.10
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-643090-1
分類記号 913.6
タイトル ピース・ヴィレッジ
書名ヨミ ピース ヴィレッジ
内容紹介 基地の町にすむ小学5年生の楓と中学1年生の紀理。子どもからゆっくりと大人になり、自分をとりまく世界に一歩ずつふみだしていく少女たちをみずみずしく描いた創作児童文学。
著者紹介 1950年山口県生まれ。77年「朝はだんだん見えてくる」でデビュー。「ステゴザウルス」「迷い鳥はとぶ」の2作で路傍の石文学賞、「そのぬくもりはきえない」で日本児童文学者協会賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 障害児教育から特別支援教育への新たな動きのなかで、教職志望者の障害児教育への理解を促し、基本的内容と指導および諸課題について解説する。
(他の紹介)目次 第1章 障害児教育から特別支援教育へ
第2章 障害児教育の歴史
第3章 障害児教育制度
第4章 障害児教育の教育課程
第5章 障害児の発達特性と教育方法
第6章 障害児教育の課題
(他の紹介)著者紹介 山口 洋史
 1940年生まれ。東京教育大学教育学研究科(修士課程)修了。仏教大学助手、助教授を経て、兵庫教育大学学校教育学部教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。