検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ハヤカワミステリマガジン

巻号名 2021-3:第66巻_第2号:No.745
刊行情報:通番 00745
刊行情報:発行日 20210301
出版者 早川書房


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231926567雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
780.19 780.19
農業経済 日本-農業 食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131108161
巻号名 2021-3:第66巻_第2号:No.745
刊行情報:通番 00745
刊行情報:発行日 20210301
特集記事 クイーンのライツヴィル
出版者 早川書房

(他の紹介)内容紹介 現代の農業・農村と食料をめぐる問題を、生産・流通・消費・政策など多角度からわかりやすく解説するとともに、今後の方向を展望する。また、本文の理解に役立つ興味深い最近のトピックスをコラムで紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 現代の食料を考える(食料政策の展開と「安全・安心」への課題
食料流通の変化と表示・認証
食料供給の国際化とフードシステム ほか)
第2部 現代の農業を考える(現代の農業・農政をめぐる課題
WTO体制下の米市場・流通と米政策
水田農業の担い手と経営継承 ほか)
第3部 現代の農村を考える(現代の都市と農村
過疎問題と農山村の実態
都市農村交流の現状と課題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 橋本 卓爾
 1943年、広島県生まれ。大阪市立大学大学院・経済学研究科博士課程単位取得退学、農学博士。和歌山大学経済学部・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 敏夫
 1952年、大阪府生まれ。大阪府立大学大学院・農学研究科修士課程修了、博士(農学)。大阪府立大学大学院農学生命科学研究科・助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 武弘
 1962年、大阪府生まれ。大阪府立大学大学院・農学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(農学)。大阪府立大学大学院農学生命科学研究科・講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 重之
 1967年、岡山県生まれ。大阪府立大学大学院・農学研究科博士後期課程中退、博士(農学)。大阪府立食とみどりの総合技術センター・研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 クイーンのライツヴィル

目次

1 特集 クイーンのライツヴィル
1 中・後期クイーン座談会 ページ:8
有栖川有栖
綾辻行人
法月綸太郎
麻耶雄嵩
千街晶之/司会
2 戯曲 災厄の町 ページ:36
ジョゼフ・グッドリッチ
越前敏弥/訳
飯城勇三/解説
3 資料と研究
4 エラリイ・クイーンのライツヴィル訪問記 ページ:20
飯城勇三
5 ライツヴィル年表 ページ:24
飯城勇三/編
6 ライツヴィルを探せ!エラリー・クイーンが求めた“地上の楽園” ページ:26
山口雅也
7 「後期クイーン百合」とは何か ページ:34
陸秋槎
2 ミステリの話題
1 『ヴェルサイユ宮の聖殺人』刊行 ページ:4
2 『エゴに捧げるトリック』好評発売中! ページ:5
3 『商店街のジャンクション』&『イン・ザ・ダスト』 ページ:6
4 美しすぎる名探偵たちNextシャーロック・ホームズ ページ:7
3 長篇連載
1 夢中伝<最終回> ページ:108
荒俣宏
4 連載
1 おやじの細腕新訳まくり<第21回>「永久に美しく」<新訳> ページ:96
シリア・フレムリン
田口俊樹/訳
2 翻訳所感 ページ:105
田口俊樹
3 解説 ページ:106
杉江松恋
5 長篇連載
1 INTERVIEW WITH THE PRISONER<最終回> ページ:142
皆川博子
6 漫画連載
1 夢幻紳士 夢幻童話篇<第5回>白雪姫 ページ:165
高橋葉介
7 長篇連載
1 祈りも涙も忘れていた<第4回> ページ:258
伊兼源太郎
2 機龍警察白骨街道<第7回> ページ:284
月村了衛
8 連載 日本人作家インタヴュー
1 <第120回>迷宮解体新書 紺野天龍 ページ:158
紺野天龍
村上貴史/インタヴュー&文
9 連載
1 <第111回>Dr.向井のアメリカ解剖室 ホントの名前で出ています ページ:156
向井万起男
2 本の話<第2回>映画が描く本の世界 ページ:228
湯川豊
3 <第8回>勝手に文庫解説2 タケシ・コヴァッチ三部作 ページ:240
北上次郎
4 <第91回>幻談の骨法 フィリップ・マーロウは二〇世紀のガラハッドか? ページ:244
千野帽子
5 <第37回>高殿円と蛇蔵の、みんな洋画観ようぜ 「キング・オブ・シーヴズ」 ページ:248
高殿円
蛇蔵
6 <第123回>ミステリ・ヴォイスUK 緑色の太陽とDNA ページ:250
松下祥子
7 <第22回>時代劇だよ!ミステリー 安倍晴明は鬼を封印したのか? ページ:252
ペリー荻野
8 <第17回>ミステリ・ディスク道を往く コバルト文庫イメージアルバムの世界<パート1> ページ:256
糸田屯
10 HMM BOOK REVIEW ページ:193
三橋曉
大矢博子
古山裕樹
小財満
若林踏
11 CRIME FILE ページ:218
1 洋書案内<英語篇>
寳村信二
2 洋書案内<世界篇>
井上知
3 映画情報
柳下毅一郎
4 ドラマ情報
大倉崇裕
5 DVD情報
小山正
6 演劇情報
麻田実
7 アニメ・レビュー
日下三蔵
8 ゲーム・レビュー
米光一成
9 インフォメーション
12 ミステリ漫画 ページ:153
梅田英俊
13 ミステリ文庫通信 ページ:269
14 NV文庫ニュース ページ:273
15 今月のポケミス・ガイド ページ:277
16 今月の重版情報 ページ:281
17 響きと怒り ページ:318
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。