検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏事・仏具ハンドブック

著者名 秋山 正美/著
著者名ヨミ アキヤマ マサミ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215659051一般図書186/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
388.1 388.1
伝説-日本 呪術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010038427
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋山 正美/著   藤井 正雄/監修
著者名ヨミ アキヤマ マサミ フジイ マサオ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.5
ページ数 380p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01682-4
分類記号 186
タイトル 仏事・仏具ハンドブック
書名ヨミ ブツジ ブツグ ハンドブック
内容紹介 仏事を営むときに目にする仏像、仏具をきわめて平易な言葉で解説を試み、難解な仏教の教えに迫る。仏教の世界と心をやさしく説いた、日々の暮らしに役立つ仏事百科。
著者紹介 1929年京都市生まれ。中央大学法学部中退。著述家。新世紀書房代表も務める。著書に「詳説仏像の持ちものと装飾」「少女たちの昭和史」「古本術。」ほか。
件名1 仏教-仏会・仏事
件名2 仏像
件名3 仏具

(他の紹介)内容紹介 修験道の祖・役行者、日本最強の陰陽師・安倍晴明、降魔大師・良源らが続々登場!!祟り・鬼・物の怪、そして悪霊の数々…魑魅魍魎うごめく闇の世界に繰り広げられる「呪力」と「呪術」。
(他の紹介)目次 第1話 陰陽師と密教僧
第2話 鬼を従えた役行者小角
第3話 陰陽道の祖吉備真備
第4話 龍を呼ぶ空海
第5話 天狗を降伏した相応
第6話 道真・将門を調伏した浄蔵
第7話 降魔大師良源
第8話 日本最強の陰陽師安倍晴明
第9話 指すの神子安倍泰親
(他の紹介)著者紹介 志村 有弘
 相模女子大学教授。日本文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。