検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鍛冶屋の母

著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214811083一般図書388/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 健一
2005
鍛造-歴史 伝説-日本 説話文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510052433
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷川 健一/著
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.7
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22432-6
分類記号 384.3
タイトル 鍛冶屋の母
書名ヨミ カジヤ ノ ハハ
内容紹介 弁慶にはなぜ泣き所があったのか? たたら師など、日本古来の製鉄に携わった金属の民はどういう人々だったのか。伝承文学の視点も導入して、スリリングに追求する。講談社学術文庫85年刊の新版。
著者紹介 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。日本地名研究所所長。著書に「魔の系譜」「神・人間・動物」「女の風土記」など。
件名1 鍛造-歴史
件名2 伝説-日本
件名3 説話文学

(他の紹介)内容紹介 たたら師など、日本古来の製鉄にたずさわった金属の民は、どういう人々だったのか。河童、伊吹の弥三郎、戸隠の鬼女…などなどの伝承文学の視点も導入して、スリリングに追求する。金属民俗学の記念碑的名著。
(他の紹介)目次 第1部 鍛冶屋の母(弥三郎婆
伊吹の弥三郎
酒呑童子
平将門
弁慶
戸隠の貴女
終章)
第2部 銅と鉄の旅(風を待つ人びと
千種の谷で
壬申の乱の一考察
鍛冶神の南下)
(他の紹介)著者紹介 谷川 健一
 1921年、熊本県に生まれる。東京大学文学部卒業。日本地名研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。