検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/03/01 2026/04/30

書誌情報サマリ

タイトル

忍者・忍術ビジュアル大百科 学研ファースト歴史百科 4

著者名 山田 雄司/監修
著者名ヨミ ヤマダ ユウジ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
紫式部 源氏物語
紫式部文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111606607
書誌種別 電子書籍
著者名 山田 雄司/監修
著者名ヨミ ヤマダ ユウジ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.12
ページ数 191p
分類記号 789.8
タイトル 忍者・忍術ビジュアル大百科 学研ファースト歴史百科 4
書名ヨミ ニンジャ ニンジュツ ビジュアル ダイヒャッカ
内容紹介 歴史の影で活躍していた「忍者」。その姿や使った道具、忍術、忍者集団、有名忍者のほか、忍者の歴史や思想、生活や修行のことまで、迫力満点なイラストと豊富な写真資料で闇の軍団の真実に迫る。
件名1 忍者
件名2 忍術

(他の紹介)内容紹介 源氏物語には795首の和歌が登場する。ここぞ、というときの和歌は、恋のゆくえを大きく左右する。心の結晶である和歌を、小石のように飛び越えてしまうのではなく、氷砂糖をなめるように味わったならば、源氏物語の世界はさらに豊かな表情を見せてくれるだろう。千年の時を越え、「万智訳」でよみがえる愛の物語。
(他の紹介)目次 和歌は心の結晶
あなたのために
雨夜の品定め
逃げる女
末摘花のボキャ貧
ああ、からころも
文明と恋愛
恋の分かれ道
光源氏の下心
朧月夜が一番〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 俵 万智
 1962年(昭和37年)、大阪府生まれ。85年、早稲田大学第一文学部卒業。86年、「八月の朝」で第32回角川短歌賞受賞。87年、歌集『サラダ記念日』を刊行し、同書で第32回現代歌人協会賞を受賞。以後、エッセイ、評論、紀行など幅広い執筆活動を行ない、96年より読売歌壇の選者を務める。歌集に『かぜのてのひら』『チョコレート革命』、小説に『トリアングル』など、著書多数。2004年、『愛する源氏物語』で第14回紫式部文学賞、2007年、歌集『プーさんの鼻』で第11回若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。