検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心と体をきれいにする禅の食事

著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ キョウソン
出版者 光人社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215542760一般図書188.8/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
188.8 188.8
禅 食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410033339
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ キョウソン
出版者 光人社
出版年月 2004.6
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-1183-7
分類記号 188.8
タイトル 心と体をきれいにする禅の食事
書名ヨミ ココロ ト カラダ オ キレイ ニ スル ゼン ノ ショクジ
内容紹介 食の乱れは、心と体の乱れ。いま私たちが見失っている食事への考え方、接し方から健康を維持する食生活のヒントまでを記し、精進料理のメニューとともに、禅僧たちの病気にならないための知恵を伝授します。
著者紹介 1947年新潟生まれ。新潟大学卒業。現在、日本歴史宗教研究所所長。著書に「日本の名僧名言集」「禅入門」「道元入門」「名禅百話」「一休・応仁の乱を生きた禅僧」ほか多数。
件名1
件名2 食生活

(他の紹介)内容紹介 忘れてはいけない粗食のこころ。食の乱れは、心と体の乱れ。いま私たちが見失っている食事への考え方、接し方から健康を維持する食生活のヒントまで―精進料理のメニューとともに、禅僧たちの病気にならないための知恵を伝授します。
(他の紹介)目次 第1章 仏教と食の思想―八正道と不殺生と精進の仏教の教え
第2章 禅と食事の思想―道元が開いた食事観とは何か
第3章 禅の食事観の展開―食文化を生み出した禅僧たちと食思想
第4章 禅の呼吸と健康法―坐禅と食から健康を保つ
第5章 良寛さんの食と自然体―無一物で開いた境地と健康法
第6章 茶道と懐石に見る禅の食思想―茶禅一如の心とは何か
(他の紹介)著者紹介 武田 鏡村
 1947年、新潟県生まれ。新潟大学卒業。現在、日本歴史宗教研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。