検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サイリスタとその応用

著者名 橋本 健/著
著者名ヨミ ハシモト ケン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210675763一般図書549.8/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 健
2016
596.37 596.37
歴史 暴力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810107578
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 健/著
著者名ヨミ ハシモト ケン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1972
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 549.8
タイトル サイリスタとその応用
書名ヨミ サイリスタ ト ソノ オウヨウ
件名1 半導体

(他の紹介)内容紹介 なぜ暴力を選択したのか。それはどのような意味をもったのか。歴史における暴力の実相を浮き彫りにし、暴力をふるう人びとの心性の解析を試みる。
(他の紹介)目次 第1部 暴力を選択する人びと(日本中世の土一揆と村の暴力
人斬りの村―一九世紀集団暴力の心性
騒乱する人びとへの視線―近代日本の都市騒擾と政治運動)
第2部 他者との関係における暴力(自由党と自衛隊―秩父事件における民衆の暴力
無頼と倡義のあいだ―植民地化過程の暴力と朝鮮人「傭兵」
北アイルランド紛争を生きる―暴力とコミュニティ関係)
第3部 政治文化としての暴力(明末清初における暴力と正義の問題
反芻される暴力と自恃―困民党の時代を生きる須長漣造という歴史
暴力と公論―植民地朝鮮における民衆の暴力)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。