検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215563154一般図書933/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

おじょうさま小学生はなこ [1] おはなしトントン 69 VSりんじのしいくがかり

著者名 川之上 英子/作絵
著者名ヨミ カワノウエ エイコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111733169
書誌種別 電子書籍
著者名 川之上 英子/作絵   川之上 健/作絵
著者名ヨミ カワノウエ エイコ カワノウエ ケン
出版者 岩崎書店
出版年月 2020.5
ページ数 70p
ISBN 4-265-07417-4
分類記号 913.6
タイトル おじょうさま小学生はなこ [1] おはなしトントン 69 VSりんじのしいくがかり
書名ヨミ オジョウサマ ショウガクセイ ハナコ
内容紹介 プライドが高く世間知らず、ちょっぴりぬけてるおじょうさま「はなこ」が、友だちや家の人にささえられながら、小学校生活をいきぬくコミカルストーリー。「はなこVSりんじのしいくがかり」など、2つのお話を収録。
著者紹介 1975年生まれ。学習院大学文学部日本語日本文学科卒。川之上健との共作絵本に「おおやまさん」「ももも」など。

(他の紹介)内容紹介 人間の身体の60〜70%は水でできている。ならば、良い水を身体に入れるのは当然のこと。でも、良い水の条件は?危険な水の基準は?本書は、知っていそうで知らない水の常識を、たくさんの図や表を使って、わかりやすく、ていねいに解説したオモシロ不思議読本である。身近な水の科学から、水と雨や雲の関係、地球最初の水のつくられ方、環境問題としての水、ミネラルウォーター研究、おいしい水の条件、水道水を安全に飲む方法…など、水にこだわる人にぜひ知ってほしい知識を満載した最新水情報の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 私たちは水で生きている(からだの大部分は水でできている
1日に必要な水の量 ほか)
第2章 水の不思議な科学(水の分子H2Oの構造とは?
「水蒸気、水、氷」3変化の不思議 ほか)
第3章 驚くべき水のパワー(自然の浄化能力を超えた水質汚染
湖、海、地下水にまで拡がる水質汚染 ほか)
第4章 知らなかった水道水の謎(1日に使う水の量はどのくらい?
ラクラク節水方法 ほか)
第5章 地球の水はどこからきたのか(地球の水は、どのようにしてできたのか?
地球の水は全部でどのくらいある? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。