検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シェルパ斉藤の遊歩見聞録 だから歩く旅はやめられない

著者名 斉藤 政喜/著
著者名ヨミ サイトウ マサキ
出版者 小学館
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911622439一般図書291.0//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311496663一般図書291.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンデシュ・ルースルンド 清水 由貴子 下倉 亮一
2020
地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111307509
書誌種別 図書(和書)
著者名 斉藤 政喜/著
著者名ヨミ サイトウ マサキ
出版者 小学館
出版年月 2020.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388766-3
分類記号 291.09
タイトル シェルパ斉藤の遊歩見聞録 だから歩く旅はやめられない
書名ヨミ シェルパ サイトウ ノ ユウホ ケンブンロク
副書名 だから歩く旅はやめられない
副書名ヨミ ダカラ アルク タビ ワ ヤメラレナイ
内容紹介 飯豊連峰縦走、トカラ列島、小豆島お遍路バックパッキング旅、30年目の東海自然歩道…。地球のさまざまな場所を遊んで歩いて、各地で見聞きしたことを綴った旅人の記録。『BE-PAL』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1961年生まれ。紀行作家。アウトドア雑誌『BE-PAL』で連載。著書に「シェルパ斉藤の世界10大トレイル紀行」「犬連れバックパッカー」など。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 北極から南極まで、世界14の地域で起こっている温暖化の現実を迫力の写真と簡潔な解説で見せる“地球ドキュメンタリー”。氷河湖が決壊したら数分で流される村の人々、住処を失った動物たち、氷が解けて泥だらけのペンギン、世界自然遺産から一転危機遺産になった島、砂に沈む村…。世界で起こっている深刻な事態を一挙に掲載。
(他の紹介)目次 ベーリング海・アラスカ―解ける極地、消えた海氷
シベリア―失われる暮らし
グリーンランド―薄氷の暮らし
スバールバル諸島(ノルウェー領)―北に生きる動物たち
ヒマラヤ―膨らむ氷河湖
バングラデシュ―あふれる水の国
沖縄―白いサンゴのメッセージ
インドネシア―燃える大地
オーストラリア―消えた湖
南太平洋諸島―島が沈む
ガラパゴス諸島―進化の島で
アマゾン―姿を変える熱帯雨林
南極―色づく氷河


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。