検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東北の生命力 津波と里海の人々

著者名 瀬戸山 玄/著
著者名ヨミ セトヤマ フカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111400550一般図書916/セト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
620 620
アメリカ合衆国航空宇宙局 スペースシャトル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110234618
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬戸山 玄/著
著者名ヨミ セトヤマ フカシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.3
ページ数 11,174p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025881-4
分類記号 369.31
タイトル 東北の生命力 津波と里海の人々
書名ヨミ トウホク ノ セイメイリョク
副書名 津波と里海の人々
副書名ヨミ ツナミ ト サトウミ ノ ヒトビト
内容紹介 東北沿岸の水に関わる暮らしと自然を20年近く追い続けてきた著者が、農業・漁業・ものづくりなどを多様に結ぶ、東北の地場が東日本大震災以前から持ち続けてきた力をみつめ直し、再生に挑む人々を描く。
著者紹介 1953年鹿児島県生まれ。早稲田大学文学部卒。映像製作会社勤務、写真家、ノンフィクションライターなどを経て、ドキュメンタリスト。映像記録ユニットImage+物語制作所代表。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 災害復興

(他の紹介)目次 第1章 コロンビア号の空中分解事故
第2章 コロンビア号事故調査報告書
第3章 NASAの組織文化から見た事故原因
第4章 宇宙政策の転換
第5章 チャレンジャー号爆発―一九八六年
第6章 アポロ計画―なせば成る
第7章 CAN DO文化の象徴


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。