検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

相対性理論の矛盾を解く NHKブックス 1013

著者名 原田 稔/著
著者名ヨミ ハラダ ミノル
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511266298一般図書421//開架通常貸出在庫 
2 梅田1310896145一般図書421.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
421.2 421.2
相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410068400
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 稔/著
著者名ヨミ ハラダ ミノル
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.9
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091013-5
分類記号 421.2
タイトル 相対性理論の矛盾を解く NHKブックス 1013
書名ヨミ ソウタイセイ リロン ノ ムジュン オ トク
内容紹介 アインシュタインの相対性理論には未解決のまま残された問題も多い。時間や長さの相対性と単位の不変性という矛盾を、「単位の相対性」を提唱することで解決し、大胆な設定と緻密な論証により、相対性理論の読み替えに挑む。
著者紹介 1936年生まれ。北海道大学理学部物理学科卒業。現在、小樽商科大学名誉教授。
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 ヘイフリーとキーティングの実験は捏造だった。単位の相対性から、統一論の可能性に迫る。
(他の紹介)目次 パラドクスについて
ガリレオからアインシュタインへ―相対性理論前史
相対論とは何か
「動く時計の遅れ」と「動く棒の縮み」
「双子のパラドクス」と「浦島効果」
空飛ぶ原子時計と科学者の良心
「列車とトンネル」のパラドクス
ミンコフスキー時空図について
珍説相対論
単位は絶対か
まわる円板の円周率
「剛体」は不滅
さらばタイムマシン

世界を変えた式:E=mc2
相対論から量子論へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。