検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

どれにしようかな かみしばいみんなでたのしい!あそびうた

著者名 よこみち けいこ/脚本
著者名ヨミ ヨコミチ ケイコ
出版者 童心社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420889396児童図書K/と/赤開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620954610児童図書K//開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020693220児童図書K//開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222554246児童図書K3/と/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
134.9 289.3 134.9 289.3
Jaspers Karl Arendt Hannah
日本翻訳文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111186458
書誌種別 図書(児童)
著者名 よこみち けいこ/脚本   くすはら 順子/絵
著者名ヨミ ヨコミチ ケイコ クスハラ ジュンコ
出版者 童心社
出版年月 2018.12
ページ数 8場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-08082-3
分類記号 C
タイトル どれにしようかな かみしばいみんなでたのしい!あそびうた
書名ヨミ ドレ ニ シヨウカナ
内容紹介 こんぶ、しゃけ、梅。おにぎりがいろいろあるから、ねこちゃんといっしょに「どれにしようかな」を歌って、えらんでね。いぬくんも、緑、黄色、ピンクのおまんじゅうをもってきたよ。「どれにしようかな」…。
件名1 童謡

(他の紹介)内容紹介 マッカーシーのアメリカ、ハンガリー事件、J.F.ケネディの登場、アイヒマンの誘拐と裁判…歴史と同時代への責任をになった二人の思想家の真摯な対話の全貌を刻んだ1953‐1961年の150通。
(他の紹介)目次 K.ヤスパースからH.アーレントへ(一九五三年一一月二七日)
H.アーレントからK.ヤスパースへ(一九五三年十二月二一日)
K.ヤスパースからH.アーレントへ(一九五四年二月七日)
H.アーレントからK.ヤスパースへ(一九五四年二月一九日)
H.アーレントからK.ヤスパースへ(一九五四年五月九日)
K.ヤスパースからH.アーレントへ(一九五四年五月一四日)
K.ヤスパースからH.アーレントへ(一九五四年五月一四日)
H.アーレントからK.ヤスパースへ(一九五四年七月二四日)
K.ヤスパースからH.アーレントへ(一九五四年八月二九日)
H.アーレントからK.ヤスパースへ(一九五四年一〇月六日)
海洋環境保護の歴史
海洋法の発展の軌跡と展望
(他の紹介)著者紹介 アーレント,ハンナ
 1906年10月14日、ドイツのハノーファー近郊リンデン生まれ。1975年12月4日、ニューヨークで死去。おもにハイデガー、ブルトマン、ヤスパースのもとで哲学・神学・ギリシャ古典学を学び、1928年、ヤスパースに博士学位論文を提出した。1933年にパリ、1941年にはニューヨークに亡命。1946年から1948年まで編集者の仕事に従事、その後は自由な執筆活動を展開し、1963年からは教授職に就いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヤスパース,カール
 1883年2月23日、ドイツのオルデンブルク生まれ。1969年2月26日、スイスのバーゼルで死去。法学・医学・心理学を学ぶ。1916年に心理学教授、1921年からはハイデルベルク大学の哲学教授に就任。ヒットラー政権下の1937年にヤスパースは職を解かれたが、1945年に復職、その後1948年から1961年まではバーゼル大学の哲学教授をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 かおり
 1931年生まれ。東京女子大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。