検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幸福論 講談社現代新書 1744

著者名 春日 武彦/著
著者名ヨミ カスガ タケヒコ
出版者 講談社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311214035一般図書151//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春日 武彦
2004
151.6 151.6
幸福

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410074025
書誌種別 図書(和書)
著者名 春日 武彦/著
著者名ヨミ カスガ タケヒコ
出版者 講談社
出版年月 2004.10
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149744-8
分類記号 151.6
タイトル 幸福論 講談社現代新書 1744
書名ヨミ コウフクロン
件名1 幸福

(他の紹介)内容紹介 「風邪をひいたわたし」がなぜいいか。幸福の断片を味わう生き方。
(他の紹介)目次 第1章 幸福の1ダース(さまざまな幸福
宮崎市の大衆食堂 ほか)
第2章 不幸の中の幸福(二十年がかりの家
山頂から昇天 ほか)
第3章 幸福と不幸との間(嬉しくなる場所
思考のプロセス ほか)
第4章 断片としての幸福(小さな人
曖昧さについて ほか)
第5章 散歩者の視線(「見立て」のこと
道の発見 ほか)
(他の紹介)著者紹介 春日 武彦
 1951年、京都生まれ。日本医科大学卒業。医学博士。産婦人科医を経て精神科医に。現在は都立墨東病院精神科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。