検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国の蟬は何と鳴く? 言葉の先生、北京へゆく

著者名 山口 仲美/著
著者名ヨミ ヤマグチ ナカミ
出版者 日経BP社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215600816一般図書914.6/ヤマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 仲美
2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410076302
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 仲美/著
著者名ヨミ ヤマグチ ナカミ
出版者 日経BP社
出版年月 2004.11
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-4423-7
分類記号 914.6
タイトル 中国の蟬は何と鳴く? 言葉の先生、北京へゆく
書名ヨミ チュウゴク ノ セミ ワ ナント ナク
副書名 言葉の先生、北京へゆく
副書名ヨミ コトバ ノ センセイ ペキン エ ユク
内容紹介 漫画の「シーン」の「音」に中国人は呆然。「老婆」は愛の呼称と知って日本人は啞然。擬音語学者の痛快にしてちょっと知的な中国滞在記。日本古典文学・日本語の講義・講演を通して知り合った中国の素顔を伝えるエッセイ。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。埼玉大学教養学部教授。第3回日本古典文学会賞、第12回金田一京助博士記念賞を受賞。著書に「『源氏物語』を楽しむ」など。

(他の紹介)内容紹介 擬音語学者・山口仲美先生の痛快にしてちょっと知的な中国滞在記。漫画の「シーン」の“音”に中国人は呆然。「老婆」は愛の呼称と知って日本人は唖然。
(他の紹介)目次 1 日中の言葉を訪ねて(「老婆」は愛の言葉
中国の蝉は何と鳴く? ほか)
2 日常会話の愉しみ(言い間違いの妙
「鼻水」に助けられ ほか)
3 中国人が日本古典を読めば(思わぬ反応
情交はあったのか? ほか)
4 駆け引きの国にて(無言の世界
値引きの術 ほか)
5 人々の想いにふれる(浦島太郎な人
サボテンの心境 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 仲美
 1943年静岡県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部国語国文学科卒。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。現在、埼玉大学教養学部教授。古典文学の文体、擬音語・擬態語の歴史、暮らしの中の言語表現の研究などに従事。2004年、NHK教育テレビ「日本語なるほど塾」に出演。第三回日本古典文学会賞、第十二回金田一京助博士記念賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。