検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

データの達人 表とグラフを使いこなせ! 4 たしかめよう!予想はホントかな?

著者名 今野 紀雄/監修
著者名ヨミ コンノ ノリオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121318208児童図書417//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220944136児童図書417//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320856453児童図書35//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420913410児童図書417//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520872797児童図書350.1//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0611992942児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720958677児童図書417//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820878767児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920743226児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020716401児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120590581児童図書350//学習開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222610659児童図書417/テ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222611244児童図書C417/テ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 中央1222705053児童図書C417/テ/閉架-調べ通常貸出在庫 
15 梅田1320677378児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 
16 江南1520404250児童図書417//開架-児童通常貸出在庫 
17 新田1620404994児童図書41//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111303454
書誌種別 図書(児童)
著者名 今野 紀雄/監修
著者名ヨミ コンノ ノリオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-16520-1
分類記号 417
タイトル データの達人 表とグラフを使いこなせ! 4 たしかめよう!予想はホントかな?
書名ヨミ データ ノ タツジン ヒョウ ト グラフ オ ツカイコナセ
内容紹介 データを活用した問題解決能力を身につけよう! ドットプロットとヒストグラムについて説明し、データに基づいて問題を解決する手順や、いくつかの課題に沿ってデータを分析する方法をわかりやすく解説する。
件名1 数理統計学

(他の紹介)内容紹介 常に“北”の豊かさのために犠牲を強いられてきた“南”の民衆。未だに“北”の視点でしか語られない現代世界史。ラテンアメリカ在住12年、民衆と喜怒哀楽をともにした著者のルポとクリティカ!新しい世界史の読み方がここから始まる!月刊ラティーナの人気連載の単行本化。
(他の紹介)目次 子ども労働の現実、世界の現実―「子どもに銃を持たせるな」に実効力はあるか?(世界)
ハバナのチェルノブイリの子どもたち―キューバ原発の建設中断のなかで(キューバ)
「解放の神学」派聖職者たちの信念―レシーフェのカマラ大司教の死について(ブラジル、エルサルバドル)
東ティモールの「独立」―大航海時代に遡って(東ティモール、インドネシア、ポルトガル)
トウモロコシの大地から―先住民社会を侵す遺伝子組換え穀物(グアテマラ、メキシコ)
デジタル・ディヴァイド―二一世紀の「階級闘争」(世界)
ブラジル「発見」五〇〇周年―ポルトガルの栄光、先住民の屈辱(ブラジル、ポルトガル)
「不敗神話」の崩壊―メキシコ大統領選挙(メキシコ)
パナマ運河の返還から―星条旗が消えた光景(パナマ)
ドル化という経済政策―民族のプライドを捨てても…(エクアドル)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。