検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魔法を召し上がれ 講談社文庫 せ17-2

著者名 瀬名 秀明/[著]
著者名ヨミ セナ ヒデアキ
出版者 講談社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111792428一般図書913.6/セナヒテ/文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
1981
366.89 366.89
金 時鐘 朝鮮人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111702137
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬名 秀明/[著]
著者名ヨミ セナ ヒデアキ
出版者 講談社
出版年月 2024.10
ページ数 701p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-537313-2
分類記号 913.6
タイトル 魔法を召し上がれ 講談社文庫 せ17-2
書名ヨミ マホウ オ メシアガレ
内容紹介 レストランで働くマジシャン・ヒカルは、高校時代、突然この世から消えた美波を忘れられない。ある日現れた、彼女の死に関わりをもつ男。その頃、ヒカルは老マジシャンからロボットを託され…。
改題・改訂等に関する情報 2019年刊の加筆、訂正

(他の紹介)内容紹介 敗戦と南北分断から現代に至るまでの、日本と朝鮮の歴史のただ中に生きつづける詩人、金時鐘。十七歳の夏に与えられた日本からの「解放」は、自分の中のなにを解き放ったというのか。日本語とはなにか?詩とはなにか?国家とはなにか?在日定住者の生き方を賭けて編みつづける、生の叙事詩をまとめた講演・対談集。対談者に、梁石日、姜尚中、鵜飼哲、藤田敬一、尹健次。
(他の紹介)目次 第1章 わが生と詩(私の八月
私の日本語、その成功と失敗
日本語の石笛
日本語の未来、詩の未来
時代と詩―非命の詩人・尹東柱の生をめぐって
詩が救ったわれらの人生―対談・梁石日)
第2章 「在日」を生きる(吹田事件・わが青春のとき
歴史・拉致・在日―対談・姜尚中
「拉致」、お互いを見つめなおす契機―インタビュー・鵜飼哲
人間と差別を考える―対談・藤田敬一
「在日」を生きる―対談・尹健治)
(他の紹介)著者紹介 金 時鐘
 1929年朝鮮・元山市生まれ。詩人。1948年の済州島四・三事件を経て来日。1953年に詩誌『ヂンダレ』を創刊。日本語による詩作を中心に、批評などの執筆と講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。