検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ミュージック・マガジン

巻号名 2024-7:第56巻_第9号:762号
刊行情報:通番 00762
刊行情報:発行日 20240701
出版者 ミュージック・マガジン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232077469雑誌/C22/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
704 704
芸術 医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131194660
巻号名 2024-7:第56巻_第9号:762号
刊行情報:通番 00762
刊行情報:発行日 20240701
特集記事 アンビエントの時代
出版者 ミュージック・マガジン

(他の紹介)内容紹介 「心」を支えるアートが、生きるちからをひきだす。ドクター日野原が語る、美術と医療と愛。平山郁夫画伯との対談、小倉遊亀画伯、山口蓬春画伯、東郷青児画伯、辻永画伯などとの交流抄も収録。
(他の紹介)目次 第1章 アートがもたらす、真実の癒し(医療とは、いのちを健やかに保つアート
「心」を支えるアートが、生きるちからをひきだす
東山先生の部屋に飾った、クマさんの絵 ほか)
第2章 いつまでも心豊かに―画家との絆に学ぶこと(美食家・小倉遊亀先生の元気の秘密
「時間」と「愛」を込めた看護―辻永先生を支えたもの
画家として最期まで描き続けた、山口蓬春先生 ほか)
第3章 愛のちから、文化のちから―対談 平山郁夫×日野原重明
(他の紹介)著者紹介 日野原 重明
 1911年山口県生まれ。37年京都帝大医学部卒業。41年聖路加国際病院に内科医として赴任。51年米国エモリー大学に留学。73年ライフ・プランニング・センター設立、予防医学や全人医療を研究。74年聖路加看護大学学長に就任。92年聖路加国際病院院長に就任、全病室を個室にした病院を新築。95年「地下鉄サリン事件」では、陣頭指揮を取って聖路加国際病院に640人を収容。98年東京都名誉都民。99年文化功労者。聖路加国際病院理事長・同名誉院長、同看護大学名誉学長、日本医学教育学会名誉会長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 アンビエントの時代
2 追悼スティーヴ・アルビニ

目次

1 特集 アンビエントの時代 ページ:22
1 コーネリアス・インタヴュー ページ:24
コーネリアス
柴崎祐二
2 後藤正文インタヴュー ページ:32
後藤正文
小野島大
3 H.Takahashiインタヴュー ページ:36
H.Takahashi
高久大輝
4 ブライアン・イーノが提唱したアンビエントという概念を考える ページ:40
高橋健太郎
5 アンビエントの歴史と変遷を知るための60枚 ページ:44
坂本哲哉/選・文
井草七海/文
岡村詩野/文
小野島大/文
柴崎祐二/文
2 特集 追悼スティーヴ・アルビニ ページ:82
1 アーティストとプロデューサー/エンジニアの関係を基本的な形に戻す意志 ページ:82
大鷹俊一
2 KK NULL(ZENI GEVA)インタヴュー ページ:86
KK NULL
岡村詩野
3 関連ディスク・ガイド ページ:90
大鷹俊一/選・文
天井潤之介/文
岡村詩野/文
小山守/文
村尾泰郎/文
3 FRONT LINE
1 ジョン・ケイル ページ:8
行川和彦
2 キャットパック ページ:10
池城美菜子
3 リアナ・フローレス ページ:12
栗本斉
4 サルート ページ:14
小林祥晴
5 H ZETTRIO ページ:16
落合真理
6 xiexie ページ:18
土佐有明
7 リクオ ページ:20
宗像明将
4 折坂悠太 ページ:58
松永良平
5 トム・ヨーク ページ:64
村尾泰郎
6 ハイエイタス・カイヨーテ ページ:68
高橋アフィ
7 ベラ・フレック&アビゲイル・ウォッシュバーン ページ:76
五十嵐正
8 フジロック苗場開催25周年 ページ:94
小山守
9 櫻打泰平(Suchmos/賽)が語る能登地震の現状 ページ:104
櫻打泰平
大谷隆之
10 ニュー・スタンダード2020s<第54回>インディアン・ディアスポラ ページ:110
渡辺亨/選・文
石田昌隆/文
かこいゆみこ/文
林剛/文
松山晋也/文
11 ハイ・ラマズ ページ:72
木津毅
12 ダーティ・スリー ページ:74
早坂英貴
13 ジミー・ジャム&テリー・ルイス ページ:80
川口真紀
14 バー・イタリア ページ:98
天井潤之介
15 オデッド・ツール ページ:100
石川真男
16 ジュリアス・ロドリゲス ページ:102
佐藤英輔
17 忘れじの唄 ページ:108
町田康
18 海外/国内ニュース ページ:120
19 Captured Live ページ:124
20 Event ページ:128
21 近田春夫の帯に短し襷に長し ページ:130
近田春夫
22 寺尾紗穂の戦前音楽探訪 ページ:131
寺尾紗穂
23 木津毅のLGBTQ+通信 ページ:132
木津毅
24 萩原健太のコンパクト・ディスカヴァリー ページ:200
萩原健太
25 安田謙一のこれがヒットか!? ページ:202
安田謙一
26 吉田豪のアイドル・マスター! ページ:202
吉田豪
27 Points Of View ページ:216
28 ランダム・アクセス ページ:218
29 Feedback/後記 ページ:224
30 アルバム・ピックアップ ページ:145
1 Hiatus Kaiyote/Dua Lipa BILLIE EILISH/Shellac Nancy Vieira/Marewrew 折坂悠太/六角精児バンドほか
31 輸入盤紹介 ページ:204
1 Gastr Del Sol/Kim Richey Dolphin Hyperspace/Spinners Rapsody/Ruben Rada Luiza Brina/Ayra Starrほか
32 クロス・レヴュー ページ:178
33 アルバム・レヴュー ページ:182
34 ヴィデオ・レヴュー ページ:198
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。