検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後最大の宰相田中角栄 下 講談社+α文庫 日本の政治をつくった

著者名 田原 総一朗/[著]
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311222376一般図書B312//整理室通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
2004
312.1 312.1
田中 角栄 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410091755
書誌種別 図書(和書)
著者名 田原 総一朗/[著]
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.12
ページ数 283p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-256898-5
分類記号 312.1
タイトル 戦後最大の宰相田中角栄 下 講談社+α文庫 日本の政治をつくった
書名ヨミ センゴ サイダイ ノ サイショウ タナカ カクエイ
件名1 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 田中角栄は失脚後も影の総理として政界に影響を及ぼした。死後もなお、中曽根、竹下、橋本、森を始め、歴代首相はその影から逃れることはできなかった。なにゆえ、角栄はそれほどの権力を持ち得たのか?熾烈な派閥抗争劇が最後に生み出したものは、脱派閥総理・小泉純一郎だった。1972年に出版された『日本列島改造論』の崩壊に始まり、2001年の小泉政権登場までを雄渾な筆致で描く30年政争史、迫力の下巻。
(他の紹介)目次 第4部 葬られた列島改造論(理屈より処方箋
ブレーキの壊れたブルドーザー)
第5部 「唯角史観」政界を席巻す(「角影」に怯える宰相たち
「法王」の恐怖政治)
第6部 角栄倒れてなお「角影」は続く(田中支配の終焉
破壊者・小沢一郎の挫折)
そしていま田中政治の呪縛を断ち切れるか
(他の紹介)著者紹介 田原 総一朗
 1934年、滋賀県彦根市に生まれる。早稲田大学文学部を卒業。岩波映画社、テレビ東京のディレクターを経て、1977年、フリーのジャーナリストとして独立。政治・経済・メディア等、時代の最先端の問題をとらえ、活字と放送の両メディアにわたり精力的な評論活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。