検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コミュニケーションの日本語 岩波ジュニア新書 490

著者名 森山 卓郎/著
著者名ヨミ モリヤマ タクロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215614460一般図書810/モ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 新田1620214997児童図書81//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森山 卓郎
2004
810 810
日本語 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420005357
書誌種別 図書(児童)
著者名 森山 卓郎/著
著者名ヨミ モリヤマ タクロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.12
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500490-3
分類記号 810
タイトル コミュニケーションの日本語 岩波ジュニア新書 490
書名ヨミ コミュニケーション ノ ニホンゴ
件名1 日本語
件名2 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 「こんにちは」はなぜ家族に言わない?「本当」と「ほんと」は違う?ふだんなにげなく使っている言葉をあらためて見直してみると、日本語のおもしろいしくみが見えてきます。プレゼンテーションや日常会話で、自分の思いをきちんと伝え、相手をしっかり受けとめる“伝え合い”を豊かにするための楽しいヒント。
(他の紹介)目次 1 話の前に
2 まずは挨拶!
3 わかりやすく―話し上手になるための第一歩
4 きちんと話を聞く―話し上手は聞き上手
5 意見の違いを切り抜ける
6 言葉の気配り―敬語と敬意のある表現
(他の紹介)著者紹介 森山 卓郎
 1960年京都市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪大学文学部助手、講師を経て、京都教育大学教育学部国文学科教授。専門は日本語文法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。