検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お釈迦さま以外はみんなバカ インターナショナル新書 025

著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217448438一般図書914.6/タカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 源一郎
2005
673.868 673.868
ゴルフ 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111138582
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2018.6
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-7976-8025-6
分類記号 914.6
タイトル お釈迦さま以外はみんなバカ インターナショナル新書 025
書名ヨミ オシャカサマ イガイ ワ ミンナ バカ
内容紹介 キラキラネーム考、大阪おばちゃん語の憲法…。稀代の読書家だからこそ見つけられた、思わず唸る表現やクスッと笑えることばの数々。その秘められた意味まで深掘りする。UCカード会員誌『てんとう虫』連載を書籍化。
著者紹介 1951年広島県生まれ。作家。明治学院大学教授。「優雅で感傷的な日本野球」で三島由紀夫賞、「日本文学盛衰史」で伊藤整文学賞、「さよならクリストファー・ロビン」で谷崎潤一郎賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 佐藤栄作、田中角栄といった日本の歴代首相たち、川端康成、吉川英治といった日本文学界の巨匠たち、そして、出光佐三、本田宗一郎といった財界の巨人たち。彼らはいったい、どんなゴルフをしていたのか―。ゴルフは「人の本質を映す鏡」である。テレビも新聞も報じなかった昭和のVIPたちのもうひとつの顔が見える!
(他の紹介)目次 第1章 文化人(三笠宮崇仁(皇族・歴史学者)最後のロイヤル・ゴルファー
川端康成(ノーベル賞作家)昭和の文豪は、川奈大島コースの「SOSホール」に苦しむ
吉川英治(作家)60歳目前でゴルフを始めてその虜になった国民文学作家 ほか)
第2章 政界人(鳩山一郎(元首相)病弱故に半強制的に始めさせられたゴルフで「幸運」を掴む
木戸幸一(元内大臣)日本全国のコース巡りに夢を馳せた昭和天皇の側近
下村海南(元貴族院議員、朝日新聞副社長、NHK会長)ラウンド中でもバス停でも短歌を詠んだインテリゴルファー ほか)
第3章 財界人(大倉喜七郎(帝国ホテル元会長)父・喜八郎をダマして川奈に36ホールを造った大創財閥二代目
高畑誠一(日商岩井元会長)C・H・アリソンに廣野を設計させた鈴木商店大番頭
出光佐三(出光興産元会長)喰わず嫌いの「ゴルフ亡国論者」がゴルフ愛好家に転身 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。