検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いじけちゃうもん 講談社青い鳥文庫 243-6 四年一組ミラクル教室

著者名 服部 千春/作
著者名ヨミ ハットリ チハル
出版者 講談社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920494549児童図書/はつ/文庫-児童通常貸出在庫 
2 中央1221816430児童図書B913/ハ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

結城 康博 村田 くみ
2004
771.7 771.7
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210016755
書誌種別 図書(和書)
著者名 小学館文庫編集部/編
著者名ヨミ ショウガクカン ブンコ ヘンシュウブ
出版者 小学館
出版年月 2002.4
ページ数 352p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-405164-3
分類記号 210.7
タイトル わが子に、孫に伝えたい昭和体験 上 小学館文庫
書名ヨミ ワガコ ニ マゴ ニ ツタエタイ ショウワ タイケン
件名1 日本-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 日本において多くの英語辞書編纂に関わってきた著者による、より高次元の英語・英文法解説。日本語との比較を加えた斬新な切り口が、あなたの英語を変える。
(他の紹介)目次 「中間動詞」と「中間態」
動詞はどこまで「軽く」なれるか
動詞の意味と文法パターンの因果関係
頭や心の中の出来事に関わる動詞の特性
speakとtalkは発言に関わる動詞か
“have a headache”を「頭痛を持っている」と訳せない理由
空間中心の英語と動詞中心の日本語
英語に“apple”は存在しない
“next Friday”とは、いつのことか
言語学習のタテ軸とヨコ軸
外国語学習は、名詞と動詞のどちらが大切か
今すぐ発音がよくなる方法
英会話という神話
(他の紹介)著者紹介 バーナード,クリストファ
 カリブ海のセント・ルシアに生まれる。イギリスで学び、ケンブリッジ大学を卒業。その後、アメリカのコーネル大学で言語学の修士号を取得したほか、テンプル大学でも教育博士号を取得する。日本では言語教育や辞書学の分野で幅広い著作活動を行っている。帝京大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 さいしょのくしゃみ   4-8
2 よしのりとクリスマスのプレゼント   9-64
3 しおりと魔女っ子リン   65-119
4 じゅんとギプスのチビカイジュウ   120-174
5 りえがおねえちゃん?   175-227
6 おわりのくしゃみ   228-230

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。