検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野史台 維新史料叢書 33 日本史籍協会叢書 別編 33 雑 1

著者名 日本史籍協会/編
著者名ヨミ ニホン シセキ キョウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210131627一般図書210.61/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本史籍協会
1998
629 629

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810006865
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本史籍協会/編
著者名ヨミ ニホン シセキ キョウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1974
ページ数 227p
大きさ 22cm
分類記号 210.61
タイトル 野史台 維新史料叢書 33 日本史籍協会叢書 別編 33 雑 1
書名ヨミ ヤシダイ イシン シリョウ ソウショ
件名1 明治維新-史料

(他の紹介)内容紹介 英国貴族の娘で女子学院の校長エマは学校の敷地を所有する公爵から意に染まぬ結婚を迫られ窮地に陥っていた。解決策はスキャンダルを起こし、公爵から断わられるようにすればいい。そう決心したエマはテキサスにやってくる。空港で彼女を迎えたのはプロゴルファーのケニー。彼もまた苦境に立たされていた。不祥事を起こした責任を問われ、トーナメントへの出場を停止させられていた。こうして評判を落としたい女と失地回復したい男との短い旅が始まる。
(他の紹介)著者紹介 フィリップス,スーザン・エリザベス
 オハイオ大学卒業。1983年に友人と共著の歴史ロマンスで作家デビューを果たす。その後、単独で書きはじめ、90年代に入ってロマンス小説で注目を浴びるようになる。98年に『あの夢の果てに』で、また2000年に『ファースト・レディ』でRITA賞(米国ロマンス作家協会賞)を受賞。他に『湖に映る影』(すべて二見文庫刊)等がある。いまやロマンス小説の分野でもっとも人気と実力のある作家のひとり。シカゴ近郊に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 西郷隆盛遺訓
2 松平春岳所存書
3 尾老公滞芸中時情探索書
4 土州藩内乱書
5 江戸銀座町張紙
6 日鑑
7 日下部伊三次陳情書
8 長藩奉勅始末
9 松平大膳大夫伺書
10 涕涙余滴
11 水藩蓮田市五郎憂囚筆記
12 深夜雷
13 婆心録
14 岩倉具視公建議明治元年
15 内田万之助自尽述懐之表
16 桂小五郎同藩目付役ェ届書
17 島津三郎御届
18 板倉周防守辞職願
19 生麦一件御届
20 小笠原左京太夫願書
21 答春岳心得書二十二箇条
22 橋本左内啓発録
23 答客弁義
24 清水成就院住僧忍向和尚之僕重助西行物語
25 吉田松陰先生武教講録
26 俟釆択録
27 土屋蕭海遊肥応接要録

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。