検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

頭がよくなるクラシック入門

著者名 樋口 裕一/著
著者名ヨミ ヒグチ ユウイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214822510一般図書760.4/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 裕一
2005
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510014575
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋口 裕一/著
著者名ヨミ ヒグチ ユウイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-00745-X
分類記号 760.4
タイトル 頭がよくなるクラシック入門
書名ヨミ アタマ ガ ヨク ナル クラシック ニュウモン
内容紹介 「頭がいい人、悪い人の話し方」の著者によるクラシック音楽に親しみを持ち、より知性を磨くことを目指した名曲ガイド。性格別、志向別による最初に聴くべき曲を収録したCD付き。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 「頭がいい人」はクラシック音楽を聴いている!クラシック音楽について語るようになると、しばらくするうちに、本当に知的になり、まさしく「頭がいい」人間になるのだ。ここで言う頭がよいとは、単に勉強ができること、偏差値が高いことではない。物事をしっかり捉え、論理的に思考し、それを明確に表明できるようになるということだ。私は、このようにして知的になった人の例を、それこそ山のように知っている。
(他の紹介)目次 第1章 クラシック音楽で脳力開発しよう(私はなぜ頭がよくなったのか
頭のいい人がクラシックを好む? ほか)
第2章 「頭がいい人」になるための音楽たち(私の音楽遍歴
小学校時代―お金をためて買った初めてのレコード ほか)
第3章 クラシック音楽の対立さまざま(クラシックにまつわる好き嫌い
「古典・ロマン派」好きと「バロック・近代」好き ほか)
第4章 演奏会に行こう(なまの演奏会で現場の感動を味わおう
演奏中にしてほしくない行為 ほか)
付録 初心者のためのクラシックガイド
(他の紹介)著者紹介 樋口 裕一
 1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程修了。小学生から社会人までを対象にした小論文指導に携わり、通信添削による作文、小論文の専門塾「白藍塾」主宰。東進ハイスクール客員講師。2005年に東京国際フォーラムにて開催されるラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(「熱狂の日」音楽祭2005)のアンバサダー(親善大使)を務めるなど、クラシック音楽評論家としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。