検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代社会におけるマスコミ・世論の種々相

著者名 岡田 直之/著
著者名ヨミ オカダ ナオユキ
出版者 学文社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710541033一般図書/I04/水ラベル貸出禁止在庫  ×
2 区政資7710545133一般図書/I04/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.453 361.453
マス コミュニケーション 世論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510015640
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 直之/著
著者名ヨミ オカダ ナオユキ
出版者 学文社
出版年月 2005.3
ページ数 239p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-1367-6
分類記号 361.453
タイトル 現代社会におけるマスコミ・世論の種々相
書名ヨミ ゲンダイ シャカイ ニ オケル マスコミ セロン ノ シュジュソウ
内容紹介 著者が執筆したエッセー・評論・論文の中から「今日的時代相とつながる時事性をもつもの」「記録しておく価値があると思われる統計・世論調査データを駆使したもの」を選定基準として収録した論集。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京大学大学院社会科学研究科新聞学専攻単位取得満期退学。成城大学文芸学部教授、東洋大学教授等を歴任。著書に「世論の政治社会学」など。
件名1 マス コミュニケーション
件名2 世論

(他の紹介)目次 序 エッセー・評論(情報管理と人間
情報公開制度の理念
新聞の社会的使命 ほか)
第1部 マスコミ編(コミュニケーション総論
マス・コミュニケーション総論
日本の第1次情報化段階(1960年代後期―1970年代前期)における情報化の実態と将来動向 ほか)
第2部 世論編(世論総論
世論とはなにか
現代政治におけるテレビの役割 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 直之
 1933年東京生まれ。1956年東京教育大学文学部卒業。1961年東京大学大学院社会科学研究科新聞学専攻単位取得満期退学。成城大学文芸学部講師・助教授・教授(1962年4月〜1991年3月)東洋大学教授(1991年4月〜2003年3月)を歴任。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。