検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マクリーンの森

著者名 ノーマン・マクリーン/著
著者名ヨミ ノーマン マクリーン
出版者 集英社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212673998一般図書933/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 源一郎 山田 詠美
2022
914.6 914.6
音 音響学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810321975
書誌種別 図書(和書)
著者名 ノーマン・マクリーン/著   渡辺 利雄/訳
著者名ヨミ ノーマン マクリーン ワタナベ トシオ
出版者 集英社
出版年月 1994.3
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-773189-8
分類記号 933.7
タイトル マクリーンの森
書名ヨミ マクリーン ノ モリ
内容紹介 映画化もされた「マクリーンの川」に続く、自伝的小説集。1919年夏、森林警備隊に入った作者の10代の日々をみずみずしく描く。「マクリーンの森」「ジムの思い出」の2編を収録。新しいアメリカ文学の古典。
著者紹介 1902〜90年。牧師の息子に生まれ、ダートマス大学卒業後シカゴ大学で英文学を教える。定年後に書いた自伝的短編集がベストセラーとなる。

(他の紹介)内容紹介 音に関する素朴な疑問に答えながら、波としての性質や、人間に感じられる音色や音階、電気との関係、そして工業技術への応用など、基礎から最新情報までを解説。
(他の紹介)目次 第1章 音って何だろう
第2章 音の不思議
第3章 音の分析とここちよい音の秘密
第4章 耳と声の科学
第5章 電気と音〜音を記録/再生する
第6章 超音波と音の技術
(他の紹介)著者紹介 中村 健太郎
 1963年東京生まれ。東京工業大学大学院卒。博士(工学)。東京工業大学・精密工学研究所・助教授。超音波の応用、音響・振動の測定、光計測の研究を、大学生・大学院生とともに楽しく行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 マクリーンの森   3-220
2 ジムの思い出   221-265

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。