検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オルガン曲集 第4集/バッハ

著者名 トン・コープマン/演奏者


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240101921音楽資料C04/ハツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スーネ・デ・スーザ・シュミット=マスン 枇谷 玲子
2009
280 280
SF

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710055226
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉村 和真/共著   田中 聡/共著   表 智之/共著
著者名ヨミ ヨシムラ カズマ タナカ サトシ オモテ トモユキ
出版者 臨川書店
出版年月 2007.7
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-653-04013-2
分類記号 726.101
タイトル 差別と向き合うマンガたち ビジュアル文化シリーズ
書名ヨミ サベツ ト ムキアウ マンガタチ
内容紹介 「マンガ」という日常的なメディアは、私たちの思想や感情にどれだけ深く関わっているのだろうか。「マンガを読むこと」で無意識のうちに刷り込まれてしまう固定観念について考察する。『人権と部落問題』連載コラムを書籍化。
著者紹介 1971年福岡県生まれ。京都精華大学マンガ学部准教授。専攻は思想史・まんが研究。
件名1 漫画
件名2 社会的差別

(他の紹介)内容紹介 20年分のSFすべてを1冊に濃縮パックするSF時評大全・採点付き。サンリオSF文庫の衝撃、サイバーパンクの高揚から、SF「冬の時代」まで。傑作・名作・怪作・珍作・駄作・愚作ひっくるめ、読んで読んで読みまくる。
(他の紹介)目次 第1部 海外SF問題相談室1987〜1991(十分でわかる翻訳SF出版史1975‐1989
正義と真実のサイバーパンク!
まだまだ続くサイバーパンク祭り
巷のサイバーパンク言説メッタ斬り ほか)
第2部 「新刊めったくたガイド」SF時評(『ウェットウェア』のスピードに酔う
『完全な真空』は奇想SFのオールタイムベストだ!
山田正紀はやっぱりすごいぞ!
『文学部唯野教授』に抱腹絶倒! ほか)
(他の紹介)著者紹介 大森 望
 1961年、高知県生まれ。京都大学文学部アメリカ文学科卒。1986年、ブラッドリー『惑星救出計画』(創元推理文庫)でSF翻訳者デビュー。『小説奇想天外』の翻訳SF時評「海外SF問題相談室」を皮切りに、各紙誌にコラムを連載。『本の雑誌』新刊SF時評は90年から(二度の中断をはさみ)継続中。95年4月スタートの世界最長寿ウェブ日記は現在もたまに更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 前奏曲とフーガ ト長調BWV541
2 いと尊きイエスよ,われらはここに集いて:コラールBWV730,731
3 小フーガ ト短調BWV578
4 われらはみな唯一の神を信ず:コラールBWV740
5 コラ-ル(われらはみな唯一の神を信ず)BWV740
6 コラ-ル(おお神の小羊罪なくして)BWV656
7 パストラー  長調BWV590
8 おお神の小羊罪なくして:コラールBWV656
9 幻想曲ハ短調BWV562
10 主イエス・キリストよ,われらを顧みて:コラールBWV655
11 コラ-ル(主イエス.キリストよわれらを頼みて)BWV655
12 パッサカリア ハ短調BWV582

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。