検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふちいち 創立30周年記念誌

著者名 創立三十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立渕江第一小学校三十周年記念事業推進委員会
出版年月 1996.11.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215994334一般図書A376.2/フ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910000033
書誌種別 図書(和書)
著者名 創立三十周年記念誌委員会/編集
出版者 東京都足立区立渕江第一小学校三十周年記念事業推進委員会
出版年月 1996.11.01
ページ数 68p
大きさ 26cm
分類記号 091.3762
タイトル ふちいち 創立30周年記念誌
書名ヨミ フチイチ
副書名 創立30周年記念誌
副書名ヨミ ソウリツ サンジッシュウネン キネンシ

(他の紹介)内容紹介 世界史の主流を担ったオーストリア。その文学をドイツ文学史の枠から解き放ち、オーストリアの視点から考察し、詩人・芸術家の世界観、生活形式にも触れて解説した意欲的な文化史。
(他の紹介)目次 バーベンベルク家=時代
ルネサンスとバロック
グリルパルツァー=時代
新しい潮流
オーストリアのモダニズム
一九一八年以後のオーストリア文学(ヘルムート・ヒムメル)
(他の紹介)著者紹介 清水 健次
 ドイツ文学・演劇学、比較文学・演劇学専攻。1966‐69年ベルリン自由大学、1979年ウィーン大学、1998年ブダペスト大学客員教授に招聘される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。