検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

通訳の技術

著者名 小松 達也/著
著者名ヨミ コマツ タツヤ
出版者 研究社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214844266一般図書801.7/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
801.7 801.7
通訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510064233
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 達也/著
著者名ヨミ コマツ タツヤ
出版者 研究社
出版年月 2005.9
ページ数 13,166p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-45191-6
分類記号 801.7
タイトル 通訳の技術
書名ヨミ ツウヤク ノ ギジュツ
内容紹介 長年の通訳者・通訳養成者としての経験をもとに、通訳者の訓練法および通訳者になるための勉強法を具体的に紹介する。通訳技術を学びたい人にも、通訳技術や理論を教える人にも役立つ。CD付き。
著者紹介 現在、明海大学教授、(株)サイマル・インターナショナル顧問、NPO法人通訳技能向上センター理事長。1988〜97年、サイマル・インターナショナル社長。著書に「通訳の英語日本語」等。
件名1 通訳

(他の紹介)内容紹介 長年の通訳者・通訳養成者としての経験をもとに、通訳者の訓練法および通訳者になるための勉強法を具体的に提示。
(他の紹介)目次 第1章 通訳の仕事
第2章 通訳と言語
第3章 通訳の過程
第4章 理解
第5章 ノートのとり方
第6章 再表現
第7章 サイト・トランスレーション
第8章 同時通訳
第9章 英語学習への適用
第10章 通訳者への道


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。