検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意中の建築 上巻

著者名 中村 好文/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシフミ
出版者 新潮社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011102546一般図書520//上開架通常貸出在庫 
2 伊興1111217723一般図書520//開架通常貸出在庫 
3 中央1214830240一般図書527/ナ/1開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
520.4 520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510067674
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 好文/著
著者名ヨミ ナカムラ ヨシフミ
出版者 新潮社
出版年月 2005.9
ページ数 142p
大きさ 27cm
ISBN 4-10-435004-4
分類記号 520.4
タイトル 意中の建築 上巻
書名ヨミ イチュウ ノ ケンチク
内容紹介 良い建築には独特の「匂い」がある。「住宅巡礼」を終えた建築家が、いよいよ長年心惹かれてきた古今東西の建物を巡る旅に出発。建築家が長年、心をとらえてやまなかった建築を公開する。
著者紹介 1948年千葉県生まれ。建築家。現在、日本大学生産工学部居住空間デザインコース教授。第1回吉岡賞、第18回吉田五十八賞特別賞受賞。著書に「住宅巡礼」「住宅読本」など。
件名1 建築

(他の紹介)内容紹介 アスプルンドの図書館、村野藤吾の庭石、マティスの窓と光…韓国の鄙びた集落、インドの不思議な天文台、タルコフスキーが撮った廃墟。建築をめぐる旅はきっと人生の糧となる。
(他の紹介)目次 名作の足元を見る―旧千代田生命本社ビル
「星の王様」が造った天文遊園地―ジャンタル・マンタル
本の精霊に捧げられた神殿―ストックホルム市立図書館
石塀に会いにゆく―閑谷学校
ひとひねりした住宅―母の家
村の住み心地―河回村
タルコフスキー好みの廃墟―サン・ガルガーノ聖堂
名旅館名室の条件―俵屋旅館
コレクターの館―サー・ジョン・ソーン美術館
五十年後の建築家冥利―ケース・スタディ・ハウス#1
住まいの変奏曲―マーヴィスタ・ハウジング
マティスの遺した光の宝石箱―ロザリオ礼拝堂


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。