検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

消防・防災と危機管理 入門・概説

著者名 滝沢 忠徳/著
著者名ヨミ タキザワ タダノリ
出版者 近代消防社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214838342一般図書317.7/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
317.79 317.79
消防 災害予防 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510071810
書誌種別 図書(和書)
著者名 滝沢 忠徳/著
著者名ヨミ タキザワ タダノリ
出版者 近代消防社
出版年月 2005.10
ページ数 228p
大きさ 21cm
ISBN 4-421-00726-9
分類記号 317.79
タイトル 消防・防災と危機管理 入門・概説
書名ヨミ ショウボウ ボウサイ ト キキ カンリ
副書名 入門・概説
副書名ヨミ ニュウモン ガイセツ
内容紹介 消防防災分野全体を解説した新しい教科書。実践的な危機管理の要点をわかりやすく説明し、近年の社会の変化や動き、相次いだ制度改正に対応する。
著者紹介 昭和22年長野県生まれ。東京大学(法)卒業。自治省入省。徳島県副知事、消防庁次長、市町村アカデミー副学長などを経て、(財)道路管理センター常務理事。
件名1 消防
件名2 災害予防
件名3 危機管理

(他の紹介)内容紹介 消防防災分野全体の分かりやすい新たな解説・教科書。実践的な危機管理の要点を分かりやすく解説。近年の社会の変化や動き、相次いだ制度改正に対応。
(他の紹介)目次 第1章 消防(消防の沿革と任務
消防の組織、体制と活動
火災と火災の警戒、消火活動
火災予防
危険物と石油コンビナート規制
救急・救助の体制と活動)
第2章 防災(国土と災害
災害対策の基本的な仕組み
各種災害への対応
自主的な防災活動と防災への新たな対応)
第3章 危機管理(危機管理とは
危機管理の内容
国家的な危機と危機管理体制)
第4章 安全・安心な社会の実現のために(頻発する災害、事故、事件等
安全神話の崩壊とその背景
実効性ある初動、危機管理体制の整備
有事、緊急事態等への備えと防災、危機意識の高揚
様々な課題への対応
益々増大する地方公共団体、消防の役割)
(他の紹介)著者紹介 滝沢 忠徳
 昭和22年10月長野県に生まれる。昭和45年3月東京大学(法)卒業、同年4月自治省入省。これまで、宮城県、鹿児島県(離島振興課長、企画課長)、熊本県(財政課長)、福岡市(財政局長等)、徳島県(副知事)、国土庁(防災局防災業務課長、地方振興局総務課長)、自治省(行政局振興課長)、消防庁(次長)、市町村アカデミー(副学長)、(財)日本消防協会(常務理事)に勤務。現在、(財)道路管理センター常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。