検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代社会論ノート 社会哲学の射程

著者名 加茂 直樹/著
著者名ヨミ カモ ナオキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214886218一般図書361.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
361.1 361.1
社会哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510078696
書誌種別 図書(和書)
著者名 加茂 直樹/著
著者名ヨミ カモ ナオキ
出版者 晃洋書房
出版年月 2005.11
ページ数 6,253p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-1620-8
分類記号 361.1
タイトル 現代社会論ノート 社会哲学の射程
書名ヨミ ゲンダイ シャカイロン ノート
副書名 社会哲学の射程
副書名ヨミ シャカイ テツガク ノ シャテイ
内容紹介 社会哲学とは何か、生命倫理について、現代日本の家族、環境や福祉に関わる課題の解決と経済のあり方、現代日本の教育が抱える問題点という5つのテーマで論じられた社会哲学研究論文集。
件名1 社会哲学

(他の紹介)目次 第1部 社会哲学(なぜ社会哲学か
社会哲学の構想 ほか)
第2部 生命と環境(医学と生命倫理
生命倫理の回顧と展望 ほか)
第3部 家族(現代家族の課題―哲学の立場から
家族・子育て・公共性 ほか)
第4部 現代社会の総合的把握を目指して(ノート)(環境・福祉・経済
公共財・社会的共通資本・定常型社会 ほか)
第5部 現代教育論ノート(現代教育の諸相
学級崩壊と子育て環境の変容 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加茂 直樹
 1936年中国長春市に生まれる。1964年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1970〜99年京都教育大学に助教授・教授・学長として勤務。2000年から京都女子大学現代社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。